日本沿岸旅行記
日本の海岸線を歩いて旅した記録を水中写真を交えながら紹介
最近は山/川ばかりですが・・・
«1
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
1340»
寝屋川公園のBBQ可能エリア
編集:
2018年04月11日 11:30:41
|
撮影:
2018年03月30日 14:23:17
同じ撮影日の写真
(2018:03:30 14:23:17,
SONY α7R II
, F10.0, 1/320, ISO:100, 24mm,
FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
)
タグ:
2018年
3月
公園
大阪府
寝屋川公園
寝屋川市
お願い
バーベキューは指定区域以外では禁止されています。
バーベキューをされる方は芝生広場内でお願いします。
寝屋川公園管理事務所
芝生広場の桜はこれでほぼすべて。あと1…
編集:
2018年04月11日 11:30:34
|
撮影:
2018年03月30日 14:21:50
同じ撮影日の写真
(2018:03:30 14:21:50,
SONY α7R II
, F10.0, 1/250, ISO:100, 39mm,
FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
)
タグ:
2018年
3月
公園
大阪府
寝屋川公園
寝屋川市
桜
芝生広場の桜はこれでほぼすべて。
あと10年20年したら桜が育ってよくなるかもしれませんが、今はイマイチ。
寝屋川公園の芝生広場では桜を見ながらB…
編集:
2018年04月11日 11:30:26
|
撮影:
2018年03月30日 14:12:14
同じ撮影日の写真
(2018:03:30 14:12:14,
SONY α7R II
, F10.0, 1/200, ISO:100, 24mm,
FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
)
タグ:
2018年
3月
公園
大阪府
寝屋川公園
寝屋川市
桜
寝屋川公園の芝生広場では桜を見ながらBBQをしているグループも。
桜の花吹雪が舞う寝屋川公園に入りました…
編集:
2018年04月11日 11:30:20
|
撮影:
2018年03月30日 14:05:42
同じ撮影日の写真
(2018:03:30 14:05:42,
SONY α7R II
, F10.0, 1/125, ISO:250, 70mm,
FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
)
タグ:
2018年
3月
公園
大阪府
寝屋川公園
寝屋川市
桜
桜の花吹雪が舞う寝屋川公園に入りました。
市の名前を冠している公園なのできっと桜がいっぱいあるだろうという根拠ない理由からここを目指して歩いていました。
建物も傾いて水没。
編集:
2018年04月11日 11:30:15
|
撮影:
2018年03月30日 13:44:31
同じ撮影日の写真
(2018:03:30 13:44:31,
SONY α7R II
, F10.0, 1/125, ISO:100, 24mm,
FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
)
タグ:
2018年
3月
大阪府
寝屋川市
廃墟
星田池
湖沼
建物も傾いて水没。
釣り堀の桟橋が完全に朽ちていました。
編集:
2018年04月11日 11:30:09
|
撮影:
2018年03月30日 13:43:57
同じ撮影日の写真
(2018:03:30 13:43:57,
SONY α7R II
, F10.0, 1/200, ISO:100, 24mm,
FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
)
タグ:
2018年
3月
大阪府
寝屋川市
廃墟
星田池
湖沼
釣り堀の桟橋が完全に朽ちていました。
釣り堀よく釣れる星田池
編集:
2018年04月11日 11:30:03
|
撮影:
2018年03月30日 13:43:36
同じ撮影日の写真
(2018:03:30 13:43:36,
SONY α7R II
, F10.0, 1/200, ISO:100, 35mm,
FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
)
タグ:
2018年
3月
大阪府
寝屋川市
廃墟
星田池
湖沼
釣り堀
よく釣れる
星田池
星田駅まで来ました。駅前にこんな花見ス…
編集:
2018年04月11日 11:29:57
|
撮影:
2018年03月30日 13:38:09
同じ撮影日の写真
(2018:03:30 13:38:09,
SONY α7R II
, F9.0, 1/250, ISO:100, 24mm,
FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
)
タグ:
2018年
3月
交野市
大阪府
星田駅
桜
駅
星田駅まで来ました。駅前にこんな花見スポットが。
水面には桜の花びらがいっぱい。ピンク色…
編集:
2018年04月11日 11:31:03
|
撮影:
2018年03月30日 13:20:29
同じ撮影日の写真
(2018:03:30 13:20:29, GoPro HERO5 Session, F2.8, 1/1500, ISO:100, 3mm(換算15mm), ☆,
撮影地
,
潮位
)
タグ:
2018年
3月
交野市
大阪府
桜
水面には桜の花びらがいっぱい。ピンク色の川になっていました。
小さな川沿いを数百メートル程度ですが桜…
編集:
2018年04月11日 11:29:52
|
撮影:
2018年03月30日 13:17:22
同じ撮影日の写真
(2018:03:30 13:17:22,
SONY α7R II
, F9.0, 1/320, ISO:100, 24mm,
FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
)
タグ:
2018年
3月
交野市
大阪府
桜
小さな川沿いを数百メートル程度ですが桜が彩っていました。
桜並木を発見。
編集:
2018年04月11日 11:29:45
|
撮影:
2018年03月30日 13:16:53
同じ撮影日の写真
(2018:03:30 13:16:53,
SONY α7R II
, F9.0, 1/200, ISO:100, 24mm,
FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
)
タグ:
2018年
3月
交野市
大阪府
桜
桜並木を発見。
仕事をする利点は月給でない生きがいの獲…
編集:
2018年04月11日 11:29:35
|
撮影:
2018年03月30日 13:14:16
同じ撮影日の写真
(2018:03:30 13:14:16,
SONY α7R II
, F9.0, 1/125, ISO:200, 24mm,
FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
)
タグ:
2018年
3月
交野市
善林寺
大阪府
寺社
仕事をする利点は月給でない
生きがいの獲得でない
仕事以外の誘惑に人生を費消せずにすむという事にほかならない
ということで妙見河原の桜な花見はここで…
編集:
2018年04月11日 11:29:30
|
撮影:
2018年03月30日 12:41:24
同じ撮影日の写真
(2018:03:30 12:41:24,
SONY α7R II
, F9.0, 1/250, ISO:100, 38mm,
FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
)
タグ:
2018年
3月
交野市
大阪府
妙見の桜並木
妙見川
桜
河川
ということで妙見河原の桜な花見はここで終わり。
次を目指します。まぁここの桜も現地で今日知ったところですし、どこに桜があるかなどの下調べはまったくしていないので予定なしにさまようだけですが・・・
鉈を振り回して落ちていた枝を整形してい…
編集:
2018年04月11日 11:29:25
|
撮影:
2018年03月30日 12:39:15
同じ撮影日の写真
(2018:03:30 12:39:15,
SONY α7R II
, F8.0, 1/320, ISO:100, 24mm,
FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
)
タグ:
2018年
3月
交野市
大阪府
妙見の桜並木
妙見川
桜
河川
鉈を振り回して落ちていた枝を整形している人がいました。何をしてるのかと思ったら、タープの支柱造り。そしてタープの中で袋ラーメン。日差しが強いとはいえ風もないしこれだけ日陰もあるのだからタープなんて要らない気が・・・ゆるきゃんの影響かな?
これだけの桜並木なのでライトアップがあ…
編集:
2018年04月11日 11:29:19
|
撮影:
2018年03月30日 12:16:31
同じ撮影日の写真
(2018:03:30 12:16:31,
SONY α7R II
, F4.0, 1/2000, ISO:100, 51mm,
FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
)
タグ:
2018年
3月
交野市
大阪府
妙見の桜並木
妙見川
桜
河川
これだけの桜並木なのでライトアップがありそうなものですが、提灯が少し灯る程度のようです。
妙見の桜並木の花見客用の駐車場として、…
編集:
2018年04月11日 11:29:14
|
撮影:
2018年03月30日 12:10:14
同じ撮影日の写真
(2018:03:30 12:10:14,
SONY α7R II
, F8.0, 1/400, ISO:100, 24mm,
FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
)
タグ:
2018年
3月
交野市
大阪府
妙見の桜並木
妙見川
桜
河川
妙見の桜並木の花見客用の駐車場として、星田妙見宮の駐車場が有料開放されていました。
そんな駐車場の車止めを兼ねたベンチに織姫ちゃん発見。
いかにも古そうな狛犬。
編集:
2018年04月11日 11:29:08
|
撮影:
2018年03月30日 11:53:39
同じ撮影日の写真
(2018:03:30 11:53:39,
SONY α7R II
, F9.0, 1/125, ISO:1250, 31mm,
FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
)
タグ:
2018年
3月
交野市
大阪府
星田妙見宮
狛犬
神社
いかにも古そうな狛犬。
茶色い狛犬。狛犬の後ろ側の道は「星のブ…
編集:
2018年04月11日 11:29:04
|
撮影:
2018年03月30日 11:52:56
同じ撮影日の写真
(2018:03:30 11:52:56,
SONY α7R II
, F9.0, 1/125, ISO:640, 24mm,
FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
)
タグ:
2018年
3月
交野市
大阪府
星田妙見宮
狛犬
神社
茶色い狛犬。
狛犬の後ろ側の道は「星のブランコ」へと通じているそうです。
何か面白いブランコでもあるのかな?なんて思いつつも行かなかったのですが・・・帰ってから後悔です。公園にある遊具なブランコではなく、巨大な吊り橋を「星のブランコ」と呼んでいるようです。
かなり登っただけありいい景色。
編集:
2018年04月11日 11:28:57
|
撮影:
2018年03月30日 11:51:54
同じ撮影日の写真
(2018:03:30 11:51:54,
SONY α7R II
, F9.0, 1/500, ISO:100, 46mm,
FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
)
タグ:
2018年
3月
交野市
大阪府
星田妙見宮
神社
かなり登っただけありいい景色。
ようやく登り切りました。
編集:
2018年04月11日 11:28:52
|
撮影:
2018年03月30日 11:51:43
同じ撮影日の写真
(2018:03:30 11:51:43,
SONY α7R II
, F9.0, 1/125, ISO:200, 24mm,
FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
)
タグ:
2018年
3月
交野市
大阪府
星田妙見宮
神社
ようやく登り切りました。
«1
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
1340»
ランダム画像
最近編集の画像
アクセス順位
日本沿岸旅行記
塩屋漁港
高梁川河口で潮干狩り
弁当を食べた後のゴミのことを弁当ガラっ…
敦賀国際スキー場
日出坂洗い堰
魚津補助港
アナジャコ
制服
琵琶湖ロイヤルホテルの場所だと思うので…
豊中市の池
新旭浜園地
篠崎愛にそっくり
魔の水門
宇治川遊覧船 料金表
揖斐川でのシジミ採り
747ProのWindows10/8.1/8対応ドライバー
今は使われていない廃プールがありました…
保津峡ハイキングコース
日本沿岸旅行記
箕面春日神社のヒメボタル
コウテイペンギン、けものフレンズ。
ゴーストタウン
MusicBox EQII
伊丹スカイパーク
加太港緑地
瓦礫の中に制服のスカートが埋まっていま…
須沢臨海公園
まひる
勝尾寺園地
市振海岸
日本沿岸旅行記
穴ジャコ
201606岡山県笠岡市
カテゴリ未分類
コスプレ
加太港緑地の駐車場。今日はオフシーズン…
塩屋谷川
床瀬川橋
成ヶ島
敦賀国際スキー場
日本沿岸旅行記
真栄田漁港
遠矢浜
みかんが1キロで98円!安いです。近く…
ラベンダービーチ
千里緑地
宝伝 犬島定期船乗り場料金表(片道)…
日本沿岸旅行記
津屋崎港の製氷施設
(全投稿)
26799
(カテゴリ未分類)
5940
(明け方/夕方)
802
(夜間)
674
リアルタイム投稿
949
大阪湾
3767
201708 名古屋
186
201707 西の鯖街道
155
201707 関東
163
201705 徳島・香川
106
201704 富山
116
201703 富山
45
201611 京都京北トレイル
281
201610 高島トレイル
605
201608 北九州
329
201607 徳島
206
201606 岡山県笠岡市
80
201604 富山
1
201604 熊本地震
163
201603 月
89
201511 鯖街道
317
201510 敦賀
261
201510 鯖街道針畑越
303
201508 豊中市の池
69
201305 六甲縦走
703
201304 神奈川
9
201303 三浦半島
401
201208 佐渡島
307
201206 敦賀
64
201206 新潟・富山
825
201205 金環食
52
201202 阪南・海南
900
201201 相模湾
427
201112 淡路島
125
201110 兵庫県北部
193
201109 琵琶湖一周
697
201106 東日本大震災
1055
201104 富山
189
201103 東日本大震災
955
201010 岡山
672
201010 大阪南部
178
201009 駿河湾
287
201007 室戸岬
906
201006 神奈川
236
201006 北海道
107
201005 豊中のヒメボタル
44
201005 長野
236
201004 沖縄本島
534
201003 大阪・兵庫
677
201001 焼津港
179
201001 銚子
141
201001 淡路島
80
200912 紅葉の箕面
87
200911 和歌山・三重
221
200910 大阪・兵庫
130
200910 京都
26
200910 浜名湖
214
200909 淡路島一周
1200
200908 長野
52
200908 木曽三川
105
200907 奄美大島
662
200905 富山
71
200905 長野
50
200905 神奈川
5
200808 新潟・山形
767
200807 福岡
143
二次利用について
日本全国の潮位予測
購読
jpcoastcom2@gmail.com