
(2020:11:09 09:02:37, SONY α7R IV, F7.1, 1/400, ISO:100, 20mm, Nikon AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:23.3, 小潮, 18.3℃, 1006.0hPa, 41%)
ビワマス狙いで高時川へとやってきました。
が、橋の上から見る限りビワマスの姿はなし・・・

(2020:10:26 12:30:43, SONY α7R IV, F5.6, 1/125, ISO:1600, 400mm, 100-400mm F4.5-5.6(SEL100400GM), 撮影地, 潮位, 月齢:9.3, 長潮, 18.6℃, 988.1hPa, 59%)
ようやく泳いでいる魚を発見。たぶんビワマスではなくアマゴ。婚姻色で鮮やかになっています。
せっかくだからGoProで水中撮影を・・・と思ったら近寄っただけで逃げられてしまいそれ以降姿を現してくれませんでした。

(2020:10:26 12:22:04, SONY α7R IV, F11.0, 1/125, ISO:400, 70mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:9.3, 長潮, 19.1℃, 989.7hPa, 59%)
まだイチョウが青々していて秋感が少ないのが残念。

(2020:10:26 12:18:21, SONY α7R IV, F11.0, 1/125, ISO:640, 46mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:9.3, 長潮, 19.5℃, 990.5hPa, 60%)
鯖街道なので鯖寿司の販売をちょくちょく見かけます。
前回ここを通ったときは早朝だったのかな?今回はちょうど昼時なので営業していまいた。せっかくだから買おうかと思ったのですが2000円ぐらいするしマスク出すの面倒だしでやめ。
---
朽木名物
鯖ずし
へん朽

(2020:10:26 11:31:14, SONY α7R IV, F22.0, 8, ISO:50, 24mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), ☆, 撮影地, 潮位, 月齢:9.3, 長潮, 18.5℃, 991.0hPa, 65%)
苔むしたいい雰囲気の沢を発見。
いつもは重たいだけで役立たずに終わる三脚を取り出して長時間露出。

(2020:10:26 01:07:32, SONY α7R IV, F2.8, 5, ISO:6400, 24mm, 24-70mm F2.8(SEL2470GM), 撮影地, 潮位, 月齢:9.3, 長潮, 12.8℃, 996.3hPa, 80%)
今夜は晴れるかなと思ったのですが雲が出てしまいました。
安曇川にかかる橋の上で星空を撮ろうかと考えていたのですがやめ!