高槻市の記事

(2017:11:13 11:43:29, SONY α7R II, F8.0, 1/125, ISO:1600, 24mm, FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM), 撮影地, 潮位)
山頂まで678.8メートルあるわけではありません。ここから10メートルほどでポンポン山山頂です。
---
ポンポン山
山頂678.8m
本山寺2.6km
釈迦岳1.5km
高槻市ハイキング協議会

(2017:11:13 11:45:59, SONY α7R II, F8.0, 1/200, ISO:100, 24mm, FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM), 撮影地, 潮位)
東海自然歩道
ポンポン山
この山は正しくは加茂勢山といいますが、標高679メートルの頂上に近づくにつれてポンポンとひびくことから通称ポンポン山と呼ばれています。
京都市の西端にあたりますがこのすぐ東の地域は善峯寺、三鈷寺、光明寺などの古刹が多く、平安中期以来、仏教の地としても重要な位置を占めています。
東海自然歩道
京都府

(2017:11:13 12:05:29, SONY α7R II, F8.0, 1/125, ISO:2000, 24mm, FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM), 撮影地, 潮位)
ポンポン山を後にして東海自然歩道を本山寺へ向けて歩きます。
---
本山寺 2.6km
杉谷 2.0km
ポンポン山

(2017:11:13 12:18:43, SONY α7R II, F9.0, 1/160, ISO:100, 70mm, FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM), 撮影地, 潮位)
東海自然歩道の標識には真っ赤なモミジが描かれていますがコース上で見れる紅葉は少な目。

(2017:11:13 12:28:36, SONY α7R II, F10.0, 1/125, ISO:500, 48mm, FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM), 撮影地, 潮位)
1週間前にこの近くで熊が目撃されたようです。
---
平成29年11月5日
この先「熊」現る!!
クマ注意
山歩きなど特にご注意ください!
もしクマに出会ったら
・大きな声を出さない
・あわてて走って逃げない
・クマを見ながらゆっくり後ずさり
・突然襲われたら、両腕で顔や頭をガードする
高槻市 072-674-7111
高槻警察署 072-672-1234

(2017:11:13 12:29:19, SONY α7R II, F10.0, 1/125, ISO:5000, 41mm, FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM), 撮影地, 潮位)
しめ縄がされた大きな2本の杉が見えてきました。
2本だから夫婦杉かなぁと思ったのですが、高槻の古木 天狗杉という名でした。

(2017:11:13 12:30:11, SONY α7R II, F10.0, 1/125, ISO:25600, 28mm, FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM), 撮影地, 潮位)
杉の根元には洞が。

(2017:11:13 12:31:21, SONY α7R II, F10.0, 1/125, ISO:1600, 24mm, FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM), 撮影地, 潮位)
天狗杉の周辺にはほかにも巨木がたくさんありました。
本山寺が近いのでその関係で保護されてきたのでしょうか。近いと言っても遠いですが。

(2017:11:13 12:38:16, SONY α7R II, F9.0, 1/125, ISO:2500, 24mm, FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM), 撮影地, 潮位)
ポンポン山山頂近くで見たときは本山寺まで2.6kmだったのに、ここでは3.3km。一体何が起きてるのでしょう・・・
両ルートは本山寺の入口で合流。「本山寺・神峰山寺」側は奥の院?側から本山寺を通ることになります。
---
ポンポン山 2.6km
本山寺・神峰山寺 3.3km
神峰山寺 3.3km

(2017:11:13 12:40:32, SONY α7R II, F9.0, 1/125, ISO:10000, 24mm, FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM), 撮影地, 潮位)
クリーンUPおおさか
山を美しく

(2017:11:13 12:41:52, SONY α7R II, F11.0, 1/125, ISO:12800, 24mm, FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM), 撮影地, 潮位)
こうい岩は地面の下にどれくらい埋まっているのでしょう。氷山みたいだったらいいけど突然崩れて一緒に落ちそうとか思ってしまいます。

(2017:11:13 12:43:19, SONY α7R II, F11.0, 1/125, ISO:640, 24mm, FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM), 撮影地, 潮位)
ポンポン山から下山すること40分。本山寺に到着です。

(2017:11:13 12:43:55, SONY α7R II, F11.0, 1/125, ISO:320, 24mm, FE 24-70mm F2.8 GM(SEL2470GM), 撮影地, 潮位)
本山寺の境内には紅葉で色とりどり。