川辺郡の記事

(2014:11:22 16:07:27, NIKON D810, F8.0, 1/200, -1, ISO:250, 24 mm, AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:29.2, 大潮)
兵庫県川辺郡猪名川町北田原
屏風岩
北摂第一の名勝といわれその形が屏風を立てる姿に似ているところから名前がついおり、岩の高さは30数メートルに及んでいます。
979年(永作元年)花山法皇も当地に遊ばれ賞されたと伝えています。
寛政9年秋里湘丸の著した「摂津名所図絵」により広く紹介されました。俳人大伴の大江丸をはじめ多くの歌人が訪れたといわれ残された絵巻などが近くの東光寺に保存されています。
昭和56年5月建之
猪名川町観光協会

(2016:07:04 12:35:04, NIKON D810, F13.0, 1/125, 0, ISO:110, 14 mm, AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:29.0, 大潮)
天気予報では晴れ(なのに降水確率80%)という微妙な天気な中、日生中央駅からバスで清水北バス停へ。そこからてくてく歩いています。

(2016:07:04 12:51:11, NIKON D810, F13.0, 1/125, 0, ISO:125, 24 mm, AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:29.0, 大潮)
「4km先通り抜け不可」なんて書かれています。昔は三田方面へ抜けれたのでしょうか?今日の目的地はそちらので左折。

(2016:07:04 13:00:08, NIKON D810, F13.0, 1/250, -2, ISO:64, 14 mm, AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:29.0, 大潮)
ちょっと朽ちつつある茅葺屋根の家を発見。猪名川町はさすが田舎。ちょくちょくこういう民家を見かけました。

(2016:07:04 13:38:42, NIKON D810, F13.0, 1/125, 0, ISO:200, 19 mm, AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:29.0, 大潮)
谷間で平地らしい平地がないので棚田ばかり。

(2016:07:04 13:45:31, NIKON D810, F13.0, 1/125, 0, ISO:280, 21 mm, AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:29.0, 大潮)
無人な野菜直売所はよく見かけましたが、商品はなし。まだ初夏なのでしょうがないですがちょっと残念。そんな大野口バス停の前に・・・

(2016:07:04 13:45:42, NIKON D810, F13.0, 1/125, -1, ISO:200, 14 mm, AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:29.0, 大潮)
長寿の滝という看板を発見。左へ行ってみることに。

(2016:07:04 14:14:38, NIKON D810, F13.0, 1/125, 0, ISO:110, 14 mm, AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:29.0, 大潮)
柏原のバス停に到着。日生中央駅で乗って清水北バス停で降りて歩いてきましたが、そのままバスに揺られていたらとっくの昔にこの場所へ着いていたはずでした。ここから大野山へ登ると距離が短くて消化不良になりそうだったので途中下車したというわけです。
ようこそ大野山へ
届けをしてから入山を
猪名川町教育委員会
大野アルプスランド
猪名川天文台アストロピア
猪名川町指定天然記念物
ヒダリマキガヤ生育地
柏原大森谷
昭和63年2月5日
柏原の棚田

(2016:07:04 14:15:38, NIKON D810, F13.0, 1/125, 0, ISO:200, 17 mm, AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:29.0, 大潮)
自動車は途中から一方通行になります。初心者ドライバーにやさしい造り?

(2016:07:04 14:25:21, NIKON D810, F4.8, 1/125, -1, ISO:140, 14 mm, AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:29.0, 大潮)
動くものに反応し夜間高音声発生!
野生動物追い払いスピーカー作動中

(2016:07:04 14:38:20, NIKON D810, F4.8, 1/125, -1, ISO:200, 24 mm, AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:29.0, 大潮)
道路沿いに設置された野生動物追い払いスピーカー。まだ昼間なのに自動車に反応して「ワンワン」犬の鳴き声を出していました。このスピーカーのすぐ後ろ側の斜面に普通に鹿がいたのですが効果あるのかなぁ。