日本沿岸旅行記
日本の海岸線を歩いて旅した記録を水中写真を交えながら紹介
最近は山/川ばかりですが・・・
虹
の記事
虹が現れました。桜と一緒に撮れればよか…
編集:
2015年08月15日 13:36:45
|
撮影:
2014年04月04日 16:58:40
同じ撮影日の写真
(2014:04:04 16:58:40,
NIKON D800
, F8.0, 1/400, -1/2, ISO:100, 14 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:4.3, 中潮)
タグ:
2014年
4月
大阪府
桜
茨木市
虹
虹が現れました。桜と一緒に撮れればよかったのですが、この付近はまばらにしかないため探しているうちに消えてしまいました。
雨が降ったので運がよければ虹が出るかな…
編集:
2016年07月11日 07:52:30
|
撮影:
2016年07月04日 17:50:18
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 17:50:18,
NIKON D810
, F8.0, 1/125, -1, ISO:100, 14 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
アジサイ
兵庫県
大野山アルプスランド
天文台
川辺郡
川辺郡猪名川町
猪名川天文台
猪名川町
虹
雨が降ったので運がよければ虹が出るかな?と太陽と反対の東側を見ていたら、来ました虹!
雨に濡れたアジサイを前景に虹を撮れない…
編集:
2016年07月06日 16:27:22
|
撮影:
2016年07月04日 17:55:12
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 17:55:12,
NIKON D810
, F19.0, 1/125, -1, ISO:360, 60 mm,
Micro Nikkor 60mm f/2.8
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
アジサイ
兵庫県
大野山アルプスランド
天文台
川辺郡
川辺郡猪名川町
猪名川天文台
猪名川町
虹
雨に濡れたアジサイを前景に虹を撮れないかな?なんて試行錯誤しているうちにどんどん薄くなって消えてしまいました。残念。
今回は京都一周トレイルの京北コースを行…
編集:
2017年11月14日 02:50:23
|
撮影:
2016年11月09日 07:49:29
同じ撮影日の写真
(2016:11:09 07:49:29,
NIKON D810
, F8.0, 1/250, ISO:64, 20mm,
AF-S Nikkor 20mm f/1.8G
, ☆,
撮影地
,
潮位
, 月齢:9.4, 長潮)
タグ:
11月
2016年
京都市
京都府
桂川
橋
河川
渡月橋
虹
カテゴリ:
201611京都京北トレイル
今回は京都一周トレイルの京北コースを行きます。
京都中心地から北へ離れた場所。亀岡駅北東の周山付近に位置するハイキングコースです。
ハイキングコースは京北細野町の旧 細野小学校を起点として滝又の滝、伏見坂、茶呑峠、竜ヶ坂と二石仏、光厳古道、井戸峠、上中城跡、合併記念の森と矢谷峠、魚ヶ渕の吊り橋、高瀬の道、旧道峠を通って再び旧 細野小学校へと戻る、たった40km弱のルートです。
京北コースへ行くには、普通は京都駅や二条駅など京都中心地から出ているJRバスを利用します・・・が、せっかくなので今回はJR日吉駅から日吉ダムなどを通って京北コースへ向かい、帰りはJR亀岡駅へと抜けることにしました。
ということで阪急嵐山駅からJR嵯峨嵐山駅へ乗り換えのために朝の嵐山を歩いているとぱらぱら小雨。渡月橋の上に綺麗な虹が架かっていました。
短時間で消えてしまうことの多い虹ですが…
編集:
2016年11月14日 20:56:28
|
撮影:
2016年11月09日 07:51:51
同じ撮影日の写真
(2016:11:09 07:51:51,
NIKON D810
, F8.0, 1/250, 0, ISO:64, 20 mm,
AF-S Nikkor 20mm f/1.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:9.4, 長潮)
タグ:
11月
2016年
京都市
京都府
桂川
橋
河川
渡月橋
虹
カテゴリ:
201611京都京北トレイル
短時間で消えてしまうことの多い虹ですが、かなり長時間出ていました。観光客はもちろん通勤通学中の人達もスマホを取り出して撮っていました。
日が差したと思ったら世木ダムに小さな虹…
編集:
2016年11月15日 15:00:18
|
撮影:
2016年11月09日 12:10:50
同じ撮影日の写真
(2016:11:09 12:10:50,
NIKON D810
, F8.0, 1/180, 0, ISO:64, 20 mm,
AF-S Nikkor 20mm f/1.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:9.4, 長潮)
タグ:
11月
2016年
世木ダム
京都府
公園
南丹市
天若湖
日吉ダム
桂川
梅ノ木谷公園
河川
湖沼
虹
カテゴリ:
201611京都京北トレイル
日が差したと思ったら世木ダムに小さな虹がかかりました。現れた時間も1分程度とあっという間に消えた虹です。
虹が出ているのですが、うっすらかすかに…
編集:
2018年11月14日 12:49:05
|
撮影:
2018年11月09日 14:18:56
同じ撮影日の写真
(2018:11:09 14:18:56,
SONY α7R II
, F7.1, 1/500, ISO:100, 24mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:1.5, 大潮, 19.7℃, 988.8hPa, 81%)
タグ:
11月
2018年
公園
土岐市
岐阜県
杉焼ため池
杉焼公園
湖沼
虹
カテゴリ:
201811愛知・岐阜
虹が出ているのですが、うっすらかすかに確認できる程度。
虹を見ながら移動。
編集:
2019年10月15日 13:10:12
|
撮影:
2019年10月13日 06:35:10
同じ撮影日の写真
(2019:10:13 06:35:10,
SONY α7R IV
, F9.0, 1/200, ISO:100, 24mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:14.3, 大潮, 18.8℃, 1001.0hPa, 81%)
タグ:
10月
2019年
滋賀県
虹
長浜市
虹を見ながら移動。
前もこの場所でこのユンボと虹のコラボを…
編集:
2019年10月18日 09:41:56
|
撮影:
2019年10月13日 07:13:00
同じ撮影日の写真
(2019:10:13 07:13:00,
SONY α7R IV
, F4.5, 1/800, ISO:100, 100mm,
100-400mm F4.5-5.6(SEL100400GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:14.3, 大潮, 20.0℃, 1002.6hPa, 79%)
タグ:
10月
2019年
滋賀県
虹
長浜市
前もこの場所でこのユンボと虹のコラボを撮った気が。
電車の中からふと外を見ると虹が!
編集:
2020年11月11日 10:03:32
|
撮影:
2020年11月09日 08:42:10
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 08:42:10, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/800, ISO:40, 4.2mm, 21.5℃, 1008.2hPa, 44%)
タグ:
11月
2020年
滋賀県
虹
電車の中からふと外を見ると虹が!
今朝は電車の中で虹を見かけました。これ…
編集:
2020年11月11日 10:02:44
|
撮影:
2020年11月09日 10:09:16
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 10:09:16,
SONY α7R IV
, F11.0, 1/125, ISO:125, 20mm,
Nikon AF-S Nikkor 20mm f/1.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 17.9℃, 1006.2hPa, 49%)
タグ:
11月
2020年
滋賀県
虹
長浜市
今朝は電車の中で虹を見かけました。これが今日2本目の虹。
雨がちらつく中、後ろを振り返ると低い虹が。
ここで今日3本目の虹!
編集:
2020年11月11日 10:03:10
|
撮影:
2020年11月09日 12:30:31
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 12:30:31,
SONY α7R IV
, F11.0, 1/125, ISO:100, 20mm,
Nikon AF-S Nikkor 20mm f/1.8G
, ☆,
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 13.5℃, 1007.2hPa, 61%)
タグ:
11月
2020年
河川
滋賀県
虹
長浜市
高時川
ここで今日3本目の虹!
高時川がダメだったので姉川の方へ移動し…
編集:
2020年11月11日 10:03:26
|
撮影:
2020年11月09日 13:27:55
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 13:27:55,
SONY α7R IV
, F10.0, 1/125, ISO:100, 20mm,
Nikon AF-S Nikkor 20mm f/1.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 15.1℃, 1006.8hPa, 62%)
タグ:
11月
2020年
姉川
河川
滋賀県
虹
長浜市
高時川がダメだったので姉川の方へ移動してきました。ここで今日初めて生きたビワマスの姿が!ですが1匹しか見当たらず、しかも河川敷へのアクセスが困難な場所だったので諦めさらに上流へ・・・と今日4本目の虹。今回は二重の虹でした。
帰りの電車ではかなり雨が降っていました…
編集:
2020年11月11日 10:03:35
|
撮影:
2020年11月09日 14:52:21
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 14:52:21, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/400, ISO:40, 4.2mm,
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 17.3℃, 1007.7hPa, 59%)
タグ:
11月
2020年
滋賀県
虹
帰りの電車ではかなり雨が降っていました。と思ったらすぐに青空。
これは!と思って振り返って後方を見ると虹が!今日5本目の虹です。たった1日で5本も虹を見たのは初めてでした。
ランダム画像
ピックアップ
アクセス順位
敦賀国際スキー場
才ヶ原池
豊中市の池
真栄田漁港
栃本河川公園
君ケ浜しおさい公園
747ProのWindows10/8.1/8対応ドライバー
常吉臨港緑地
新在家運河
深北緑地の深野池は釣りOKで、自転車&…
魔の水門
制服
遠矢浜
ラブホテル ペンギン村の廃墟前を通過。
西谷つり大池
奥須磨公園の小松池は釣りOK。桜を見な…
苅藻島
六甲山神社
敦賀国際スキー場
塩屋漁港
鳥熊山緑地
そして珍しいのがこの土管。空き地=土管…
加太港緑地
勝尾寺園地
摩耶埠頭
日出坂洗い堰
水月公園の無料な釣り池では紅葉を見なが…
舞洲人工磯
勝尾寺川
常吉臨港緑地(その3)
最近編集の画像
(全投稿)
29228
(カテゴリ未分類)
7513
(明け方/夕方)
936
(夜間)
965
リアルタイム投稿
1157
大阪湾
3767
201811 愛知・岐阜
241
201810 淀川源流・ビワマス
305
201804 富山
68
201802 赤穂
78
201708 名古屋
186
201707 西の鯖街道
155
201707 関東
163
201705 徳島・香川
106
201704 富山
116
201703 富山
45
201611 京都京北トレイル
281
201610 高島トレイル
605
201608 北九州
329
201607 徳島
206
201606 岡山県笠岡市
80
201604 富山
1
201604 熊本地震
163
201603 月
89
201511 鯖街道
317
201510 敦賀
261
201510 鯖街道針畑越
303
201508 豊中市の池
69
201305 六甲縦走
703
201304 神奈川
9
201303 三浦半島
401
201208 佐渡島
307
201206 敦賀
64
201206 新潟・富山
825
201205 金環食
52
201202 阪南・海南
900
201201 相模湾
427
201112 淡路島
125
201110 兵庫県北部
193
201109 琵琶湖一周
697
201106 東日本大震災
1055
201104 富山
189
201103 東日本大震災
955
201010 岡山
672
201010 大阪南部
178
201009 駿河湾
287
201007 室戸岬
906
201006 神奈川
236
201006 北海道
107
201005 豊中のヒメボタル
60
201005 長野
236
201004 沖縄本島
534
201003 大阪・兵庫
677
201001 焼津港
179
201001 銚子
141
201001 淡路島
80
200912 紅葉の箕面
87
200911 和歌山・三重
221
200910 大阪・兵庫
130
200910 京都
26
200910 浜名湖
214
200909 淡路島一周
1200
200908 長野
52
200908 木曽三川
105
200907 奄美大島
662
200905 富山
71
200905 長野
50
200905 神奈川
5
200808 新潟・山形
767
200807 福岡
143
二次利用について
日本全国の潮位予測
購読
jpcoastcom2@gmail.com