桂川の記事

(2013:04:15 14:37:10, NIKON D800, F8.0, 1/200, 0, ISO:220, 70 mm, AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G, 撮影地, 潮位)
阪急嵐山や渡月橋の近くの違法駐輪スポット。自転車がいいぱい。

(2013:04:15 14:49:20, NIKON D800, F8.0, 1/250, 0, ISO:100, 24 mm, AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G, 撮影地, 潮位)
京野菜を育む
一ノ井堰(洛西用水)
一ノ井堰は桂川の水を田畑に送るため、古くは5世紀末に設けられたという農業水利施設です。嵐山の水面の風景をつくる礎ともなっています。
一ノ井堰から流れゆく洛西用水は、下流で枝分かれし、今も地域の田畑を潤し続け、京野菜やお米を育んでいます。
洛西土地改良区(水土里ネット洛西)

(2013:04:16 09:00:24, NIKON D800, F8.0, 1/200, 0, ISO:250, 24 mm, AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G, 撮影地, 潮位)
嵐山保勝会水力発電所は、現在毎時2.8kW発電しています。
渡月橋の灯りは環境にやさしい
夕暮れ時から渡月橋に灯るやさしい明りは、上流100メートルにある嵐山保勝会水力発電所の桂川の水を利用した環境にやさしいクリーンエネルギーを使用しています。
この看板は平成16年京エコロジーセンター「環境先進モデル事業」により制作しました。