日本沿岸旅行記
日本の海岸線を歩いて旅した記録を水中写真を交えながら紹介
最近は山/川ばかりですが・・・
1
2
3
4
5
6
川辺郡猪名川町
の記事
天気予報では晴れ(なのに降水確率80%…
編集:
2016年07月06日 16:26:53
|
撮影:
2016年07月04日 12:35:04
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 12:35:04,
NIKON D810
, F13.0, 1/125, 0, ISO:110, 14 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
兵庫県
川辺郡
川辺郡猪名川町
猪名川町
天気予報では晴れ(なのに降水確率80%)という微妙な天気な中、日生中央駅からバスで清水北バス停へ。そこからてくてく歩いています。
道路沿いの売りに出されている空き地にネ…
編集:
2016年07月06日 16:26:54
|
撮影:
2016年07月04日 12:39:24
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 12:39:24,
NIKON D810
, F2.8, 1/750, 0, ISO:64, 24 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
ネジバナ
兵庫県
川辺郡
川辺郡猪名川町
猪名川町
道路沿いの売りに出されている空き地にネジバナを発見。箕面では(たぶん)絶滅した種です。かなり雑草ちっくなものの一応ランの一種。
「4km先通り抜け不可」なんて書かれて…
編集:
2016年07月06日 16:26:55
|
撮影:
2016年07月04日 12:51:11
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 12:51:11,
NIKON D810
, F13.0, 1/125, 0, ISO:125, 24 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
兵庫県
川辺郡
川辺郡猪名川町
猪名川町
「4km先通り抜け不可」なんて書かれています。昔は三田方面へ抜けれたのでしょうか?今日の目的地はそちらので左折。
ちょっと朽ちつつある茅葺屋根の家を発見…
編集:
2016年07月06日 16:26:55
|
撮影:
2016年07月04日 13:00:08
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 13:00:08,
NIKON D810
, F13.0, 1/250, -2, ISO:64, 14 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
兵庫県
川辺郡
川辺郡猪名川町
猪名川町
ちょっと朽ちつつある茅葺屋根の家を発見。猪名川町はさすが田舎。ちょくちょくこういう民家を見かけました。
ホタルブクロ発見。これも最近少ない植物…
編集:
2016年07月06日 16:26:56
|
撮影:
2016年07月04日 13:17:47
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 13:17:47,
NIKON D810
, F4.0, 1/350, 0, ISO:64, 17 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
ホタルブクロ
兵庫県
川辺郡
川辺郡猪名川町
猪名川町
ホタルブクロ発見。これも最近少ない植物ですが、この周辺ではちょくちょく見かけました。
谷間で平地らしい平地がないので棚田ばか…
編集:
2016年07月06日 16:26:57
|
撮影:
2016年07月04日 13:38:42
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 13:38:42,
NIKON D810
, F13.0, 1/125, 0, ISO:200, 19 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
兵庫県
川辺郡
川辺郡猪名川町
猪名川町
谷間で平地らしい平地がないので棚田ばかり。
無人な野菜直売所はよく見かけましたが、…
編集:
2016年07月06日 16:26:57
|
撮影:
2016年07月04日 13:45:31
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 13:45:31,
NIKON D810
, F13.0, 1/125, 0, ISO:280, 21 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
兵庫県
川辺郡
川辺郡猪名川町
猪名川町
無人な野菜直売所はよく見かけましたが、商品はなし。まだ初夏なのでしょうがないですがちょっと残念。そんな大野口バス停の前に・・・
長寿の滝という看板を発見。左へ行ってみ…
編集:
2016年07月06日 16:26:58
|
撮影:
2016年07月04日 13:45:42
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 13:45:42,
NIKON D810
, F13.0, 1/125, -1, ISO:200, 14 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
兵庫県
川辺郡
川辺郡猪名川町
猪名川町
長寿の滝という看板を発見。左へ行ってみることに。
滝というか沢がありました。週に1度来て…
編集:
2016年07月06日 16:26:58
|
撮影:
2016年07月04日 13:47:38
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 13:47:38,
NIKON D810
, F13.0, 1/125, -1, ISO:3200, 14 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
兵庫県
川辺郡
川辺郡猪名川町
滝
猪名川町
長寿の滝
滝というか沢がありました。週に1度来ているというおばちゃん。大量に水を汲んでいました。
さらには私のバッグを開けて中に2Lペットボトルを押し込む押しこむ。いや、重たくて大変だから要らないです・・・
日生中央で買った烏龍茶を捨てて水を汲ま…
編集:
2016年07月06日 16:26:59
|
撮影:
2016年07月04日 13:53:39
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 13:53:39,
NIKON D810
, F6.7, 1/10, -1, ISO:560, 15 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
兵庫県
川辺郡
川辺郡猪名川町
滝
猪名川町
長寿の滝
日生中央で買った烏龍茶を捨てて水を汲ませてもらいました。
車道は熱気むんむんで灼熱地獄ですが、こ…
編集:
2016年07月06日 16:27:00
|
撮影:
2016年07月04日 13:57:44
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 13:57:44,
NIKON D810
, F13.0, 1/125, -1, ISO:9000, 14 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
兵庫県
川辺郡
川辺郡猪名川町
滝
猪名川町
長寿の滝
車道は熱気むんむんで灼熱地獄ですが、ここは涼しくて快適でした。
柏原のバス停に到着。日生中央駅で乗って…
編集:
2016年07月06日 16:27:01
|
撮影:
2016年07月04日 14:14:38
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 14:14:38,
NIKON D810
, F13.0, 1/125, 0, ISO:110, 14 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
兵庫県
川辺郡
川辺郡猪名川町
猪名川町
柏原のバス停に到着。日生中央駅で乗って清水北バス停で降りて歩いてきましたが、そのままバスに揺られていたらとっくの昔にこの場所へ着いていたはずでした。ここから大野山へ登ると距離が短くて消化不良になりそうだったので途中下車したというわけです。
ようこそ大野山へ
届けをしてから入山を
猪名川町教育委員会
大野アルプスランド
猪名川天文台アストロピア
猪名川町指定天然記念物
ヒダリマキガヤ生育地
柏原大森谷
昭和63年2月5日
柏原の棚田
大野アルプスランド案内板
編集:
2016年07月06日 16:27:02
|
撮影:
2016年07月04日 14:15:38
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 14:15:38,
NIKON D810
, F13.0, 1/125, 0, ISO:200, 17 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
兵庫県
川辺郡
川辺郡猪名川町
猪名川町
自動車は途中から一方通行になります。初心者ドライバーにやさしい造り?
猪名川町のマンホール
編集:
2016年07月06日 16:27:02
|
撮影:
2016年07月04日 14:21:06
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 14:21:06,
NIKON D810
, F4.8, 1/350, -1, ISO:64, 24 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
マンホール
兵庫県
川辺郡
川辺郡猪名川町
猪名川町
ここだけで見つけたタイプのマンホールです。魚を抱えたイノシシが描かれていました。
猪名川町の仕切弁
編集:
2016年07月06日 16:27:03
|
撮影:
2016年07月04日 14:21:15
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 14:21:15,
NIKON D810
, F4.8, 1/250, -1, ISO:64, 24 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
マンホール
兵庫県
川辺郡
川辺郡猪名川町
猪名川町
ここにもイノシシの姿が。
動くものに反応し夜間高音声発生!野生動…
編集:
2016年07月06日 16:27:03
|
撮影:
2016年07月04日 14:25:21
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 14:25:21,
NIKON D810
, F4.8, 1/125, -1, ISO:140, 14 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
兵庫県
川辺郡
川辺郡猪名川町
猪名川町
動くものに反応し夜間高音声発生!
野生動物追い払いスピーカー作動中
道路沿いに設置された野生動物追い払いス…
編集:
2016年07月06日 16:27:04
|
撮影:
2016年07月04日 14:38:20
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 14:38:20,
NIKON D810
, F4.8, 1/125, -1, ISO:200, 24 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
兵庫県
川辺郡
川辺郡猪名川町
猪名川町
道路沿いに設置された野生動物追い払いスピーカー。まだ昼間なのに自動車に反応して「ワンワン」犬の鳴き声を出していました。このスピーカーのすぐ後ろ側の斜面に普通に鹿がいたのですが効果あるのかなぁ。
これより先 一方通行大野アルプスランド…
編集:
2016年07月06日 16:27:05
|
撮影:
2016年07月04日 14:39:54
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 14:39:54,
NIKON D810
, F13.0, 1/125, -1, ISO:1800, 14 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
兵庫県
川辺郡
川辺郡猪名川町
猪名川町
これより先 一方通行
大野アルプスランド登山道一方通行
柏原生産森林組合
天野アルプスランド
あと2050メートル
制限20km/h
本日二種類目のラン発見。光合成しない腐…
編集:
2016年07月06日 16:27:05
|
撮影:
2016年07月04日 14:44:31
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 14:44:31,
NIKON D810
, F4.8, 1/125, -1, ISO:800, 24 mm,
AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
ツチアケビ
兵庫県
川辺郡
川辺郡猪名川町
猪名川町
本日二種類目のラン発見。光合成しない腐生植物なツチアケビです。
秋には真っ赤なアケビのような実がたくさ…
編集:
2016年07月06日 16:27:06
|
撮影:
2016年07月04日 14:46:15
同じ撮影日の写真
(2016:07:04 14:46:15,
NIKON D810
, F4.0, 1/125, -1, ISO:400, 60 mm,
Micro Nikkor 60mm f/2.8
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.0, 大潮)
タグ:
2016年
7月
ツチアケビ
兵庫県
川辺郡
川辺郡猪名川町
猪名川町
秋には真っ赤なアケビのような実がたくさんできるそうです。花期には何度か遭遇したことがありますが、実は一度も見たことがありません。
1
2
3
4
5
6
ランダム画像
ピックアップ
アクセス順位
敦賀国際スキー場
真栄田漁港
栃本河川公園
才ヶ原池
豊中市の池
君ケ浜しおさい公園
常吉臨港緑地
魔の水門
奥須磨公園の小松池は釣りOK。桜を見な…
遠矢浜
深北緑地の深野池は釣りOKで、自転車&…
六甲山神社
新在家運河
苅藻島
制服
ラブホテル ペンギン村の廃墟前を通過。
747ProのWindows10/8.1/8対応ドライバー
加太海岸
勝尾寺園地
箕面市
そして珍しいのがこの土管。空き地=土管…
初谷川
加太港緑地
弁当を食べた後のゴミのことを弁当ガラっ…
敦賀国際スキー場
桜島臨港緑地
ポーアイしおさい公園は釣り禁止
塩屋漁港
水月公園の無料な釣り池では紅葉を見なが…
鳥熊山緑地
最近編集の画像
(全投稿)
29228
(カテゴリ未分類)
7513
(明け方/夕方)
936
(夜間)
965
リアルタイム投稿
1157
大阪湾
3767
201811 愛知・岐阜
241
201810 淀川源流・ビワマス
305
201804 富山
68
201802 赤穂
78
201708 名古屋
186
201707 西の鯖街道
155
201707 関東
163
201705 徳島・香川
106
201704 富山
116
201703 富山
45
201611 京都京北トレイル
281
201610 高島トレイル
605
201608 北九州
329
201607 徳島
206
201606 岡山県笠岡市
80
201604 富山
1
201604 熊本地震
163
201603 月
89
201511 鯖街道
317
201510 敦賀
261
201510 鯖街道針畑越
303
201508 豊中市の池
69
201305 六甲縦走
703
201304 神奈川
9
201303 三浦半島
401
201208 佐渡島
307
201206 敦賀
64
201206 新潟・富山
825
201205 金環食
52
201202 阪南・海南
900
201201 相模湾
427
201112 淡路島
125
201110 兵庫県北部
193
201109 琵琶湖一周
697
201106 東日本大震災
1055
201104 富山
189
201103 東日本大震災
955
201010 岡山
672
201010 大阪南部
178
201009 駿河湾
287
201007 室戸岬
906
201006 神奈川
236
201006 北海道
107
201005 豊中のヒメボタル
60
201005 長野
236
201004 沖縄本島
534
201003 大阪・兵庫
677
201001 焼津港
179
201001 銚子
141
201001 淡路島
80
200912 紅葉の箕面
87
200911 和歌山・三重
221
200910 大阪・兵庫
130
200910 京都
26
200910 浜名湖
214
200909 淡路島一周
1200
200908 長野
52
200908 木曽三川
105
200907 奄美大島
662
200905 富山
71
200905 長野
50
200905 神奈川
5
200808 新潟・山形
767
200807 福岡
143
二次利用について
日本全国の潮位予測
購読
jpcoastcom2@gmail.com