日本沿岸旅行記
日本の海岸線を歩いて旅した記録を水中写真を交えながら紹介
最近は山/川ばかりですが・・・
«1
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
1463»
休憩所
編集:
2020年10月03日 06:27:36
|
撮影:
2020年09月28日 12:33:26
同じ撮影日の写真
(2020:09:28 12:33:26,
SONY α7R IV
, F9.5, 1/250, ISO:100, 24mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:10.7, 中潮, 29.3℃, 1007.9hPa, 53%)
タグ:
2020年
9月
すさみ町
和歌山県
西牟婁郡
西牟婁郡すさみ町
休憩所
見老津駅からは上り坂。ちょっとだけ海が…
編集:
2020年10月03日 06:27:30
|
撮影:
2020年09月28日 12:22:58
同じ撮影日の写真
(2020:09:28 12:22:58,
SONY α7R IV
, F9.5, 1/125, ISO:125, 24mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:10.7, 中潮, 30.6℃, 1007.7hPa, 51%)
タグ:
2020年
9月
すさみ町
和歌山県
西牟婁郡
西牟婁郡すさみ町
見老津駅からは上り坂。ちょっとだけ海が遠ざかってしまいました。
太平洋岸自転車道WAKAYAMA800…
編集:
2020年10月03日 06:27:25
|
撮影:
2020年09月28日 12:18:47
同じ撮影日の写真
(2020:09:28 12:18:47,
SONY α7R IV
, F9.5, 1/125, ISO:100, 24mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:10.7, 中潮, 30.3℃, 1008.8hPa, 48%)
タグ:
2020年
9月
すさみ町
和歌山県
西牟婁郡
西牟婁郡すさみ町
太平洋岸自転車道
WAKAYAMA800
W05
道の駅イノブータンランド・すさみまで3km
目の前が海ないい雰囲気ですが電線がいっ…
編集:
2020年10月03日 06:27:20
|
撮影:
2020年09月28日 12:04:18
同じ撮影日の写真
(2020:09:28 12:04:18,
SONY α7R IV
, F5.6, 1/1000, ISO:100, 24mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:10.7, 中潮, 29.7℃, 1011.0hPa, 54%)
タグ:
2020年
9月
すさみ町
和歌山県
西牟婁郡
西牟婁郡すさみ町
見老津駅
駅
目の前が海ないい雰囲気ですが電線がいっぱいあって邪魔!
見老津駅のレンタサイクルは3時間以内7…
編集:
2020年10月03日 06:27:14
|
撮影:
2020年09月28日 12:01:11
同じ撮影日の写真
(2020:09:28 12:01:11,
SONY α7R IV
, F5.6, 1/125, ISO:100, 24mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:10.7, 中潮, 29.0℃, 1011.3hPa, 50%)
タグ:
2020年
9月
すさみ町
和歌山県
西牟婁郡
西牟婁郡すさみ町
見老津駅
駅
見老津駅のレンタサイクルは3時間以内700円、1日1000円、1泊2日で2000円。
1泊2日があるのは便利かも。
受付9時~16時。返却は17時まで
定休日は月曜と火曜
見老津駅前は荒い砂浜ですが高さがないの…
編集:
2020年10月03日 06:27:08
|
撮影:
2020年09月28日 11:39:52
同じ撮影日の写真
(2020:09:28 11:39:52,
SONY α7R IV
, F5.6, 1/500, ISO:100, 24mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:10.7, 中潮, 27.9℃, 1011.7hPa, 51%)
タグ:
2020年
9月
すさみ町
和歌山県
西牟婁郡
西牟婁郡すさみ町
見老津駅
駅
見老津駅前は荒い砂浜ですが高さがないので満潮時にはほぼ沈みます。
奥に見える雑草の生えているあたりはセーフ。
見老津駅の外にはトイレあり。
編集:
2020年10月03日 06:27:03
|
撮影:
2020年09月28日 11:39:29
同じ撮影日の写真
(2020:09:28 11:39:29,
SONY α7R IV
, F5.6, 1/750, ISO:100, 24mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:10.7, 中潮, 27.4℃, 1011.5hPa, 49%)
タグ:
2020年
9月
すさみ町
トイレ
和歌山県
西牟婁郡
西牟婁郡すさみ町
見老津駅
駅
見老津駅の外にはトイレあり。
見老津駅舎には喫茶店が併設されています…
編集:
2020年10月03日 06:26:57
|
撮影:
2020年09月28日 11:39:24
同じ撮影日の写真
(2020:09:28 11:39:24,
SONY α7R IV
, F5.6, 1/500, ISO:100, 24mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:10.7, 中潮, 27.4℃, 1011.5hPa, 49%)
タグ:
2020年
9月
すさみ町
和歌山県
西牟婁郡
西牟婁郡すさみ町
見老津駅
駅
見老津駅舎には喫茶店が併設されていますが、ちょうど定休日でした。毎週、月曜火曜が休みだそうです。
イブ王国ラブロード
編集:
2020年10月03日 06:26:53
|
撮影:
2020年09月28日 11:39:06
同じ撮影日の写真
(2020:09:28 11:39:06,
SONY α7R IV
, F5.6, 1/250, ISO:100, 52mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:10.7, 中潮, 27.4℃, 1011.5hPa, 49%)
タグ:
2020年
9月
すさみ町
和歌山県
西牟婁郡
西牟婁郡すさみ町
見老津駅
駅
イブ王国ラブロード
イブ王国(イノブータン王国)とは、特産品のイノブタ(父は猪、母は豚)を大王に頂き、すさみ町を領土に、昭和61年5月4日に建国したパロディ国家です。王国では、若者たちに「愛の語らいの場所」を提供し、我が国のロマンに浸って、旅の心を満喫してもらおうと、王国内の国道42号線を「イブ王国ラブロード」と命名しました。
すさみ町観光案内板
編集:
2020年10月03日 06:26:47
|
撮影:
2020年09月28日 11:39:01
同じ撮影日の写真
(2020:09:28 11:39:01,
SONY α7R IV
, F5.6, 1/250, ISO:100, 24mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:10.7, 中潮, 27.4℃, 1011.5hPa, 49%)
タグ:
2020年
9月
すさみ町
和歌山県
西牟婁郡
西牟婁郡すさみ町
見老津駅
駅
観光するものがないということしかわからない観光案内でした。
紀国線は上下ともに2時間に1本ぐらいし…
編集:
2020年10月03日 06:26:42
|
撮影:
2020年09月28日 11:38:50
同じ撮影日の写真
(2020:09:28 11:38:50,
SONY α7R IV
, F5.6, 1/125, ISO:125, 24mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:10.7, 中潮, 27.4℃, 1011.5hPa, 49%)
タグ:
2020年
9月
すさみ町
和歌山県
西牟婁郡
西牟婁郡すさみ町
見老津駅
駅
紀国線は上下ともに2時間に1本ぐらいしかありません。少なすぎ。
そしてイノブータン王国プレミアム商品券は額面が150%とかなりおいしいです。
---
イノブータン王国
プレミアム商品券
1セット1万円
1000円×15枚=1万5000円分
プレミアム率50%
令和2年10月1日 販売開始
ご利用可能期間 令和2年11月1日~令和3年1月31日
和歌山県は周参見のひとつ先の見老津へと…
編集:
2020年10月03日 06:26:37
|
撮影:
2020年09月28日 11:36:21
同じ撮影日の写真
(2020:09:28 11:36:21,
SONY α7R IV
, F5.6, 1/320, ISO:100, 24mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:10.7, 中潮, 26.4℃, 1011.2hPa, 51%)
タグ:
2020年
9月
すさみ町
和歌山県
西牟婁郡
西牟婁郡すさみ町
見老津駅
駅
和歌山県は周参見のひとつ先の見老津へとやってきました。
無人駅で列車の中の運賃箱に切符を入れるタイプの路線です。
1時間待ち
編集:
2020年09月28日 10:08:06
|
撮影:
2020年09月28日 10:01:11
同じ撮影日の写真
(2020:09:28 10:01:11, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/320, ISO:40, 4.2mm,
撮影地
,
潮位
, 月齢:10.7, 中潮, 25.5℃, 1012.8hPa, 50%)
カテゴリ:
リアルタイム投稿
紀伊田辺駅で乗り換え1時間待ちです。暇なのできちんとした切符GETしてきました。
今朝のバイナリーオプションは最悪でした。いいところでトンネルに入って圏外。買えてれば全勝だったのに…
和歌山へ
編集:
2020年09月28日 09:23:08
|
撮影:
2020年09月28日 08:25:55
同じ撮影日の写真
(2020:09:28 08:25:55, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/125, ISO:64, 4.2mm, 23.2℃, 1014.8hPa, 65%)
カテゴリ:
リアルタイム投稿
台風だか熱帯低気圧だかのお陰で居座っていた前線が動いてくれました。天気回復モードなので和歌山へ!
券売機にお金を入れて3740円の切符を買おうとしたのですが選択項目なし。仕方ないので一番高い値段のを買ってきました。今時の切符って行き先印字されてたり、2日間有効なのね。
今回の撮影イメージ。ハウジングを川の中…
編集:
2020年09月24日 23:45:38
|
撮影:
2020年09月24日 14:18:32
同じ撮影日の写真
(2020:09:24 14:18:32,
SONY α7R IV
, F6.7, 1/125, ISO:5000, 35mm, 35mm F1.8(SEL35F18),
撮影地
,
潮位
, 月齢:6.7, 小潮, 24.0℃, 977.3hPa, 73%)
タグ:
2020年
9月
大阪府
河川
箕面市
茶長阪川
今回の撮影イメージ。
ハウジングを川の中に放置して岸辺からbluetoothレリーズでシャッターを切りました。
極小サイズのカワムツの稚魚もいました。
編集:
2020年09月24日 23:45:36
|
撮影:
2020年09月24日 14:06:20
同じ撮影日の写真
(2020:09:24 14:06:20,
SONY α7R IV
, F1.8, 1/350, ISO:1250, 35mm, 35mm F1.8(SEL35F18),
撮影地
,
潮位
, 月齢:6.7, 小潮, 23.8℃, 977.4hPa, 73%)
タグ:
2020年
9月
カワムツ
大阪府
河川
箕面市
茶長阪川
極小サイズのカワムツの稚魚もいました。
泳いでいた幼魚のサイズから考えると箕面…
編集:
2020年09月24日 23:45:30
|
撮影:
2020年09月24日 13:29:13
同じ撮影日の写真
(2020:09:24 13:29:13,
SONY α7R IV
, F1.8, 1/350, ISO:2500, 35mm, 35mm F1.8(SEL35F18), ☆,
撮影地
,
潮位
, 月齢:6.7, 小潮, 23.6℃, 977.7hPa, 72%)
タグ:
2020年
9月
カワムツ
大阪府
河川
箕面市
茶長阪川
泳いでいた幼魚のサイズから考えると箕面での産卵はおそらく8月上旬が主だと思います。来年以降気が向いたら撮影チャレンジしてみるかな。
カワムツはすぐに逃げる魚。先週はシャッ…
編集:
2020年09月24日 23:45:23
|
撮影:
2020年09月24日 13:27:08
同じ撮影日の写真
(2020:09:24 13:27:08,
SONY α7R IV
, F1.8, 1/350, ISO:2500, 35mm, 35mm F1.8(SEL35F18), ☆,
撮影地
,
潮位
, 月齢:6.7, 小潮, 23.6℃, 977.7hPa, 73%)
タグ:
2020年
9月
カワムツ
大阪府
河川
箕面市
茶長阪川
カワムツはすぐに逃げる魚。先週はシャッター音で逃げられて撮影にならなかったので、今日は無音で撮影できるサイレントシャッターモードにしました。おかげで逃げられることなくばっちり?
婚姻色のカワムツ
編集:
2020年09月24日 23:45:16
|
撮影:
2020年09月24日 12:50:54
同じ撮影日の写真
(2020:09:24 12:50:54,
SONY α7R IV
, F1.8, 1/350, ISO:4000, 35mm, 35mm F1.8(SEL35F18),
撮影地
,
潮位
, 月齢:6.7, 小潮, 23.5℃, 978.0hPa, 72%)
タグ:
2020年
9月
カワムツ
大阪府
河川
箕面市
茶長阪川
カワムツの産卵期は5~8月らしいです。もう9月下旬ですがまだ婚姻色を残したカワムツの雄がいました。
色は薄く、頭にある白い点の追星は控え目。
今日はモクズガニをよく見かけました。こ…
編集:
2020年09月24日 23:45:08
|
撮影:
2020年09月24日 12:19:01
同じ撮影日の写真
(2020:09:24 12:19:01,
SONY α7R IV
, F1.8, 1/350, ISO:2500, 35mm, 35mm F1.8(SEL35F18),
撮影地
,
潮位
, 月齢:6.7, 小潮, 23.8℃, 978.1hPa, 70%)
タグ:
2020年
9月
モクズガニ
大阪府
河川
箕面市
茶長阪川
今日はモクズガニをよく見かけました。この場所で一匹。箕面川の滝道の下で一匹、箕面の滝の上流部で一匹の合計三匹です。
箕面で一度にこんなに見かけたのは初めて。
«1
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
1463»
ランダム画像
ピックアップ
アクセス順位
栃本河川公園
千里川の桜
豊中市の池
常吉臨港緑地
野畑さくら通り
宇治川遊覧船 料金表
勝尾寺園地
才ヶ原池
白龍龍寿大神
何かの死体でしょうか?何でしょう?得体…
中之島公園自体には桜はほとんどありませ…
西谷つり大池
南天満公園の桜
高島トレイルの水補給場
747ProのWindows10/8.1/8対応ドライバー
関西模型飛行場
乙姫大明神
城ヶ崎海岸
富山城址公園の一角には屋台村がありまし…
常吉庄左衛門良白居士之墓
とんど山桜園
元茨木川緑地公園
弁当を食べた後のゴミのことを弁当ガラっ…
伊丹スポーツセンター脇の桜並木がいい雰…
野畑南公園
魔の水門
ラベンダービーチ
保津峡の桂川は泡や濁りがあって汚い水で…
六甲全山縦走路のトイレ
和光トンネル
最近編集の画像
(全投稿)
29251
(カテゴリ未分類)
7536
(明け方/夕方)
941
(夜間)
973
リアルタイム投稿
1157
大阪湾
3767
201811 愛知・岐阜
241
201810 淀川源流・ビワマス
305
201804 富山
68
201802 赤穂
78
201708 名古屋
186
201707 西の鯖街道
155
201707 関東
163
201705 徳島・香川
106
201704 富山
116
201703 富山
45
201611 京都京北トレイル
281
201610 高島トレイル
605
201608 北九州
329
201607 徳島
206
201606 岡山県笠岡市
80
201604 富山
1
201604 熊本地震
163
201603 月
89
201511 鯖街道
317
201510 敦賀
261
201510 鯖街道針畑越
303
201508 豊中市の池
69
201305 六甲縦走
703
201304 神奈川
9
201303 三浦半島
401
201208 佐渡島
307
201206 敦賀
64
201206 新潟・富山
825
201205 金環食
52
201202 阪南・海南
900
201201 相模湾
427
201112 淡路島
125
201110 兵庫県北部
193
201109 琵琶湖一周
697
201106 東日本大震災
1055
201104 富山
189
201103 東日本大震災
955
201010 岡山
672
201010 大阪南部
178
201009 駿河湾
287
201007 室戸岬
906
201006 神奈川
236
201006 北海道
107
201005 豊中のヒメボタル
60
201005 長野
236
201004 沖縄本島
534
201003 大阪・兵庫
677
201001 焼津港
179
201001 銚子
141
201001 淡路島
80
200912 紅葉の箕面
87
200911 和歌山・三重
221
200910 大阪・兵庫
130
200910 京都
26
200910 浜名湖
214
200909 淡路島一周
1200
200908 長野
52
200908 木曽三川
105
200907 奄美大島
662
200905 富山
71
200905 長野
50
200905 神奈川
5
200808 新潟・山形
767
200807 福岡
143
二次利用について
日本全国の潮位予測
購読
jpcoastcom2@gmail.com