日本沿岸旅行記
日本の海岸線を歩いて旅した記録を水中写真を交えながら紹介
最近は山/川ばかりですが・・・
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
1463»
箕面駅前にも紅葉がいっぱい。
編集:
2021年04月03日 12:07:20
|
撮影:
2020年12月01日 20:56:59
同じ撮影日の写真
(2020:12:01 20:56:59,
SONY α7R IV
, F22.0, 6, ISO:200, 24mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:15.9, 大潮, 7.9℃, 1018.9hPa, 75%)
タグ:
12月
2020年
大阪府
箕面市
箕面駅
駅
箕面駅前にも紅葉がいっぱい。
紅葉シーズンですが夜なので人が少なく快…
編集:
2021年04月03日 12:07:14
|
撮影:
2020年12月01日 20:49:02
同じ撮影日の写真
(2020:12:01 20:49:02,
SONY α7R IV
, F20.0, 25, ISO:200, 70mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:15.9, 大潮, 7.4℃, 1016.5hPa, 73%)
タグ:
12月
2020年
大阪府
河川
箕面川
箕面市
紅葉シーズンですが夜なので人が少なく快適でした。
(タイトル未設定)
編集:
2021年04月03日 12:07:09
|
撮影:
2020年12月01日 19:32:46
同じ撮影日の写真
(2020:12:01 19:32:46,
SONY α7R IV
, F2.8, 10, ISO:3200, 24mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:15.9, 大潮, 7.9℃, 1006.8hPa, 70%)
タグ:
12月
2020年
大阪府
河川
滝
箕面の滝
箕面大滝
箕面川
箕面市
双坂池
編集:
2020年11月28日 11:58:07
|
撮影:
2020年11月28日 11:03:14
同じ撮影日の写真
(2020:11:28 11:03:14, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/320, ISO:40, 4.2mm,
撮影地
,
潮位
, 月齢:12.9, 大潮, 11.6℃, 974.2hPa, 69%)
カテゴリ:
リアルタイム投稿
先週に引き続いて つくはら湖周辺です。昨夜はシビレ山で過ごし、今日は双坂池。最近、1日の移動距離が激しく短い?
風は冷たいし、たまに小雨は降るし、でヤル気ないからまだ昼前なのにテントに引きこもって読書中〜
つくはら湖の夜明け
編集:
2020年11月21日 09:27:09
|
撮影:
2020年11月21日 06:45:27
同じ撮影日の写真
(2020:11:21 06:45:27, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/400, ISO:40, 4.2mm,
撮影地
,
潮位
, 月齢:5.9, 小潮, 12.3℃, 1001.4hPa, 74%)
カテゴリ:
リアルタイム投稿
ちょいちょい車の音がうるさいものの実に快適な場所でした。5時52分に雨がぱらついたもののなんとかもちなおし。
ぬいぐるみな神戸電鉄
編集:
2020年11月20日 09:57:13
|
撮影:
2020年11月20日 08:55:21
同じ撮影日の写真
(2020:11:20 08:55:21, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/64, ISO:50, 4.2mm,
撮影地
,
潮位
, 月齢:4.9, 中潮, 23.4℃, 998.6hPa, 75%)
カテゴリ:
リアルタイム投稿
神戸電鉄に乗って栄駅まで来ました。
昨日までは真夏のような青空と気温だったのですが今朝は小雨。
琵琶湖
編集:
2020年11月16日 14:57:11
|
撮影:
2020年11月16日 12:14:16
同じ撮影日の写真
(2020:11:16 12:14:16, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/2000, ISO:40, 4.2mm,
撮影地
,
潮位
, 月齢:0.9, 大潮, 20.2℃, 1014.8hPa, 68%)
カテゴリ:
リアルタイム投稿
ビワマスにであえないまま琵琶湖についてしまいました。
今回の度は完全にハズシ。ビワマスの産卵は来年リベンジかなあ。
4℃の朝
編集:
2020年11月15日 09:02:53
|
撮影:
2020年11月15日 08:23:07
同じ撮影日の写真
(2020:11:15 08:23:07, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/250, ISO:40, 4.2mm,
撮影地
,
潮位
, 月齢:29.3, 大潮, 4.7℃, 998.6hPa, 86%)
カテゴリ:
リアルタイム投稿
昨夜から今朝にかけての冷え込みはエグかった…手がかじかんでヤバイです。
星空が綺麗だったのが救いかな。
昼飯
編集:
2020年11月13日 12:26:30
|
撮影:
2020年11月13日 12:16:11
同じ撮影日の写真
(2020:11:13 12:16:11, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/400, ISO:40, 4.2mm,
撮影地
,
潮位
, 月齢:27.3, 中潮, 20.4℃, 1000.7hPa, 58%)
カテゴリ:
リアルタイム投稿
朽木新本陣で手に入れたナメコ!
スーパーのと違ってうますぎ。
再び安曇川
編集:
2020年11月12日 11:07:20
|
撮影:
2020年11月12日 09:12:55
同じ撮影日の写真
(2020:11:12 09:12:55, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/250, ISO:40, 4.2mm,
撮影地
,
潮位
, 月齢:26.3, 中潮, 12.7℃, 1017.1hPa, 61%)
カテゴリ:
リアルタイム投稿
またまたやって来ました安曇川です。
今回はビワマスの産卵狙い。アヤシイ情報によると例年、15日近辺が最盛期らしい&新月の大潮が控えているのでタイミング的にはベストなはず。問題はこの広い安曇川でビワマスが多い場所を見つけることができるかどうか。
帰りの電車ではかなり雨が降っていました…
編集:
2020年11月11日 10:03:35
|
撮影:
2020年11月09日 14:52:21
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 14:52:21, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/400, ISO:40, 4.2mm,
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 17.3℃, 1007.7hPa, 59%)
タグ:
11月
2020年
滋賀県
虹
帰りの電車ではかなり雨が降っていました。と思ったらすぐに青空。
これは!と思って振り返って後方を見ると虹が!今日5本目の虹です。たった1日で5本も虹を見たのは初めてでした。
大将軍神社の狛犬と紅葉。
編集:
2020年11月11日 10:17:08
|
撮影:
2020年11月09日 14:02:53
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 14:02:53,
SONY α7R IV
, F10.0, 1/125, ISO:640, 20mm,
Nikon AF-S Nikkor 20mm f/1.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 14.5℃, 1007.1hPa, 59%)
タグ:
11月
2020年
大将軍神社
寺社
滋賀県
狛犬
長浜市
大将軍神社の狛犬と紅葉。
高時川がダメだったので姉川の方へ移動し…
編集:
2020年11月11日 10:03:26
|
撮影:
2020年11月09日 13:27:55
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 13:27:55,
SONY α7R IV
, F10.0, 1/125, ISO:100, 20mm,
Nikon AF-S Nikkor 20mm f/1.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 15.1℃, 1006.8hPa, 62%)
タグ:
11月
2020年
姉川
河川
滋賀県
虹
長浜市
高時川がダメだったので姉川の方へ移動してきました。ここで今日初めて生きたビワマスの姿が!ですが1匹しか見当たらず、しかも河川敷へのアクセスが困難な場所だったので諦めさらに上流へ・・・と今日4本目の虹。今回は二重の虹でした。
せっかくだからビワマスの死体を水中撮影…
編集:
2020年11月11日 10:03:21
|
撮影:
2020年11月09日 12:58:58
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 12:58:58,
SONY α7R IV
, F11.0, 1/125, ISO:640, 35mm, 35mm F1.8(SEL35F18),
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 14.7℃, 1007.2hPa, 60%)
タグ:
11月
2020年
ビワマス
死体
河川
滋賀県
長浜市
高時川
せっかくだからビワマスの死体を水中撮影。
水温が低く、凍てつく痛みで数秒しか川の中に入っていられませんでした。
橋の上から高時川をのぞき込むと白骨化し…
編集:
2020年11月11日 10:03:16
|
撮影:
2020年11月09日 12:42:30
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 12:42:30,
SONY α7R IV
, F11.0, 1/125, ISO:640, 400mm,
100-400mm F4.5-5.6(SEL100400GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 14.3℃, 1006.9hPa, 64%)
タグ:
11月
2020年
ビワマス
死体
河川
滋賀県
長浜市
高時川
橋の上から高時川をのぞき込むと白骨化したビワマスの死体が。
ここで今日3本目の虹!
編集:
2020年11月11日 10:03:10
|
撮影:
2020年11月09日 12:30:31
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 12:30:31,
SONY α7R IV
, F11.0, 1/125, ISO:100, 20mm,
Nikon AF-S Nikkor 20mm f/1.8G
, ☆,
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 13.5℃, 1007.2hPa, 61%)
タグ:
11月
2020年
河川
滋賀県
虹
長浜市
高時川
ここで今日3本目の虹!
簗場へとやってきました。ここには確実に…
編集:
2020年11月11日 10:03:05
|
撮影:
2020年11月09日 12:03:18
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 12:03:18,
SONY α7R IV
, F11.0, 1/125, ISO:640, 20mm,
Nikon AF-S Nikkor 20mm f/1.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 15.3℃, 1007.1hPa, 57%)
タグ:
11月
2020年
ビワマス
死体
河川
滋賀県
長浜市
高時川
簗場へとやってきました。ここには確実に生きてるビワマスがいるだろう・・・と思っていたのですがここもビワマスの死体のみ。
以前に来た時よりも水量が多いので上流に行ってしまったようです。
直前まで雨が降っていたとは思えないほど…
編集:
2020年11月11日 10:02:59
|
撮影:
2020年11月09日 11:31:04
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 11:31:04,
SONY α7R IV
, F11.0, 1/200, ISO:100, 20mm,
Nikon AF-S Nikkor 20mm f/1.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 16.7℃, 1006.7hPa, 60%)
タグ:
11月
2020年
河川
滋賀県
長浜市
高時川
直前まで雨が降っていたとは思えないほどの青空!
普通に雨になったので橋の下で雨宿りをし…
編集:
2020年11月11日 10:02:54
|
撮影:
2020年11月09日 11:23:23
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 11:23:23,
SONY α7R IV
, F11.0, 1/125, ISO:125, 137mm,
100-400mm F4.5-5.6(SEL100400GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 14.4℃, 1007.5hPa, 64%)
タグ:
11月
2020年
河川
滋賀県
長浜市
高時川
普通に雨になったので橋の下で雨宿りをしていました。ようやく太陽が出たので再出発。
トンビが集まってビワマスの死体をついば…
編集:
2020年11月11日 10:02:50
|
撮影:
2020年11月09日 10:47:46
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 10:47:46,
SONY α7R IV
, F11.0, 1/125, ISO:500, 400mm,
100-400mm F4.5-5.6(SEL100400GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 14.6℃, 1007.4hPa, 59%)
タグ:
11月
2020年
ビワマス
死体
河川
滋賀県
犬
長浜市
高時川
トンビが集まってビワマスの死体をついばんでいました。そこに颯爽と登場した野良犬。鳥を蹴散らしてビワマスの死体を強奪。そのまま走り去っていきました。
今日、ビワマスを咥えた野良犬を見るのはこれが2度目。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
1463»
ランダム画像
ピックアップ
アクセス順位
栃本河川公園
千里川の桜
豊中市の池
常吉臨港緑地
野畑さくら通り
宇治川遊覧船 料金表
勝尾寺園地
才ヶ原池
白龍龍寿大神
何かの死体でしょうか?何でしょう?得体…
中之島公園自体には桜はほとんどありませ…
西谷つり大池
南天満公園の桜
高島トレイルの水補給場
747ProのWindows10/8.1/8対応ドライバー
関西模型飛行場
乙姫大明神
城ヶ崎海岸
富山城址公園の一角には屋台村がありまし…
常吉庄左衛門良白居士之墓
とんど山桜園
元茨木川緑地公園
弁当を食べた後のゴミのことを弁当ガラっ…
伊丹スポーツセンター脇の桜並木がいい雰…
野畑南公園
魔の水門
ラベンダービーチ
保津峡の桂川は泡や濁りがあって汚い水で…
六甲全山縦走路のトイレ
和光トンネル
最近編集の画像
(全投稿)
29251
(カテゴリ未分類)
7536
(明け方/夕方)
941
(夜間)
973
リアルタイム投稿
1157
大阪湾
3767
201811 愛知・岐阜
241
201810 淀川源流・ビワマス
305
201804 富山
68
201802 赤穂
78
201708 名古屋
186
201707 西の鯖街道
155
201707 関東
163
201705 徳島・香川
106
201704 富山
116
201703 富山
45
201611 京都京北トレイル
281
201610 高島トレイル
605
201608 北九州
329
201607 徳島
206
201606 岡山県笠岡市
80
201604 富山
1
201604 熊本地震
163
201603 月
89
201511 鯖街道
317
201510 敦賀
261
201510 鯖街道針畑越
303
201508 豊中市の池
69
201305 六甲縦走
703
201304 神奈川
9
201303 三浦半島
401
201208 佐渡島
307
201206 敦賀
64
201206 新潟・富山
825
201205 金環食
52
201202 阪南・海南
900
201201 相模湾
427
201112 淡路島
125
201110 兵庫県北部
193
201109 琵琶湖一周
697
201106 東日本大震災
1055
201104 富山
189
201103 東日本大震災
955
201010 岡山
672
201010 大阪南部
178
201009 駿河湾
287
201007 室戸岬
906
201006 神奈川
236
201006 北海道
107
201005 豊中のヒメボタル
60
201005 長野
236
201004 沖縄本島
534
201003 大阪・兵庫
677
201001 焼津港
179
201001 銚子
141
201001 淡路島
80
200912 紅葉の箕面
87
200911 和歌山・三重
221
200910 大阪・兵庫
130
200910 京都
26
200910 浜名湖
214
200909 淡路島一周
1200
200908 長野
52
200908 木曽三川
105
200907 奄美大島
662
200905 富山
71
200905 長野
50
200905 神奈川
5
200808 新潟・山形
767
200807 福岡
143
二次利用について
日本全国の潮位予測
購読
jpcoastcom2@gmail.com