200912紅葉の箕面の記事


久々の箕面へ

|   
(2009:12:02 12:03:33, NIKON D300, F13.0, 1/200, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.3, 大潮)
カテゴリ: 200912紅葉の箕面   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

駐車しないでください

下のタイルが割れてしまいます

ヴェルヴュ箕面山手管理組合


久々の箕面へ

|   
(2009:12:02 12:09:23, NIKON D300, F4.0, 1/15, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.3, 大潮)
カテゴリ: 200912紅葉の箕面   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

聖母被昇天学園前から坂を上り如意谷経由で箕面へ向かいました。
1枚目は如意谷の沢に入る入口近くのマンションにあった掲示。道路に敷いたタイルが壊れるから駐車するな、ということ。これは施工主が悪いでしょう。タイルだけでなくマンション自体にも欠陥ありそう。
そんなことを考えながら如意谷へ。相変わらず沢のはるか上を通る道路から?不法投棄されたゴミが散乱していたりと汚いもののいい感じの雰囲気でした。最後の写真はイノシシの足跡。如意谷の住宅街でも白昼堂々と歩き回る猪が目撃されたりしているようでした。


久々の箕面へ

|   
(2009:12:02 12:11:11, NIKON D300, F4.0, 1/125, -1/3, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.3, 大潮)
カテゴリ: 200912紅葉の箕面   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

聖母被昇天学園前から坂を上り如意谷経由で箕面へ向かいました。
1枚目は如意谷の沢に入る入口近くのマンションにあった掲示。道路に敷いたタイルが壊れるから駐車するな、ということ。これは施工主が悪いでしょう。タイルだけでなくマンション自体にも欠陥ありそう。
そんなことを考えながら如意谷へ。相変わらず沢のはるか上を通る道路から?不法投棄されたゴミが散乱していたりと汚いもののいい感じの雰囲気でした。最後の写真はイノシシの足跡。如意谷の住宅街でも白昼堂々と歩き回る猪が目撃されたりしているようでした。


久々の箕面へ

|   
(2009:12:02 12:14:13, NIKON D300, F9.0, 1/30, -2/3, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.3, 大潮)
カテゴリ: 200912紅葉の箕面   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

聖母被昇天学園前から坂を上り如意谷経由で箕面へ向かいました。
1枚目は如意谷の沢に入る入口近くのマンションにあった掲示。道路に敷いたタイルが壊れるから駐車するな、ということ。これは施工主が悪いでしょう。タイルだけでなくマンション自体にも欠陥ありそう。
そんなことを考えながら如意谷へ。相変わらず沢のはるか上を通る道路から?不法投棄されたゴミが散乱していたりと汚いもののいい感じの雰囲気でした。最後の写真はイノシシの足跡。如意谷の住宅街でも白昼堂々と歩き回る猪が目撃されたりしているようでした。


久々の箕面へ

|   
(2009:12:02 12:14:51, NIKON D300, F9.0, 1/100, -2/3, ISO:200, 24 mm(換算36 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.3, 大潮)
カテゴリ: 200912紅葉の箕面   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

聖母被昇天学園前から坂を上り如意谷経由で箕面へ向かいました。
1枚目は如意谷の沢に入る入口近くのマンションにあった掲示。道路に敷いたタイルが壊れるから駐車するな、ということ。これは施工主が悪いでしょう。タイルだけでなくマンション自体にも欠陥ありそう。
そんなことを考えながら如意谷へ。相変わらず沢のはるか上を通る道路から?不法投棄されたゴミが散乱していたりと汚いもののいい感じの雰囲気でした。最後の写真はイノシシの足跡。如意谷の住宅街でも白昼堂々と歩き回る猪が目撃されたりしているようでした。


如意谷

|   
(2009:12:02 12:20:46, NIKON D300, F9.0, 1/8, -4/3, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.3, 大潮)
カテゴリ: 200912紅葉の箕面   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

箕面付近のハイキングルートのほとんどは人通りがあり、歩きやすい道が多い中、この如意谷ルートは4、5回通って人と1度すれ違うかどうかぐらいの過疎道。状態も悪く倒木で完全に道がふさがられていることがあったり、ちょっと踏み外せば沢に転落するような場所もある。
そんな道を登っていくとだんだん木々が単色から色鮮やかな紅葉になってきました。


如意谷

|   
(2009:12:02 12:22:22, NIKON D300, F9.0, 1/20, -2/3, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.3, 大潮)
カテゴリ: 200912紅葉の箕面   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

箕面付近のハイキングルートのほとんどは人通りがあり、歩きやすい道が多い中、この如意谷ルートは4、5回通って人と1度すれ違うかどうかぐらいの過疎道。状態も悪く倒木で完全に道がふさがられていることがあったり、ちょっと踏み外せば沢に転落するような場所もある。
そんな道を登っていくとだんだん木々が単色から色鮮やかな紅葉になってきました。


如意谷

|   
(2009:12:02 12:24:11, NIKON D300, F9.0, 1/50, -2/3, ISO:200, 24 mm(換算36 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.3, 大潮)
カテゴリ: 200912紅葉の箕面   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

箕面付近のハイキングルートのほとんどは人通りがあり、歩きやすい道が多い中、この如意谷ルートは4、5回通って人と1度すれ違うかどうかぐらいの過疎道。状態も悪く倒木で完全に道がふさがられていることがあったり、ちょっと踏み外せば沢に転落するような場所もある。
そんな道を登っていくとだんだん木々が単色から色鮮やかな紅葉になってきました。


如意谷

|   
(2009:12:02 12:25:58, NIKON D300, F9.0, 1/15, -4/3, ISO:200, 24 mm(換算36 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.3, 大潮)
カテゴリ: 200912紅葉の箕面   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

箕面付近のハイキングルートのほとんどは人通りがあり、歩きやすい道が多い中、この如意谷ルートは4、5回通って人と1度すれ違うかどうかぐらいの過疎道。状態も悪く倒木で完全に道がふさがられていることがあったり、ちょっと踏み外せば沢に転落するような場所もある。
そんな道を登っていくとだんだん木々が単色から色鮮やかな紅葉になってきました。


如意谷の紅葉

|   
(2009:12:02 12:26:15, NIKON D300, F9.0, 1/20, -4/3, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.3, 大潮)
カテゴリ: 200912紅葉の箕面   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

沢筋にもゴミの上にもたくさんの鮮やかなもみじの葉が降り積もっていました。風が吹くとパラパラと葉っぱが落ちてきますが、残念ながら写真は撮れず。


如意谷の紅葉

|   
(2009:12:02 12:27:32, NIKON D300, F9.0, 1/25, -4/3, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.3, 大潮)
カテゴリ: 200912紅葉の箕面   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

沢筋にもゴミの上にもたくさんの鮮やかなもみじの葉が降り積もっていました。風が吹くとパラパラと葉っぱが落ちてきますが、残念ながら写真は撮れず。


如意谷の紅葉

|   
(2009:12:02 12:30:13, NIKON D300, F9.0, 1/160, -4/3, ISO:200, 15 mm(換算22 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.3, 大潮)
カテゴリ: 200912紅葉の箕面   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

沢筋にもゴミの上にもたくさんの鮮やかなもみじの葉が降り積もっていました。風が吹くとパラパラと葉っぱが落ちてきますが、残念ながら写真は撮れず。


如意谷の紅葉

|   
(2009:12:02 12:31:14, NIKON D300, F9.0, 1/30, -4/3, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.3, 大潮)
カテゴリ: 200912紅葉の箕面   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

沢筋にもゴミの上にもたくさんの鮮やかなもみじの葉が降り積もっていました。風が吹くとパラパラと葉っぱが落ちてきますが、残念ながら写真は撮れず。


如意谷の紅葉

|   
(2009:12:02 12:31:59, NIKON D300, F5.6, 1/80, -4/3, ISO:200, 300 mm(換算450 mm), AF Zoom Nikkor 70-300mm f/4-5.6G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.3, 大潮)
カテゴリ: 200912紅葉の箕面   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

沢筋にもゴミの上にもたくさんの鮮やかなもみじの葉が降り積もっていました。風が吹くとパラパラと葉っぱが落ちてきますが、残念ながら写真は撮れず。


如意谷から才ヶ原池へ

|   
(2009:12:02 12:33:23, NIKON D300, F5.6, 1/800, -4/3, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.3, 大潮)
カテゴリ: 200912紅葉の箕面   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

紅葉の如意谷を歩くこと40分。黄金色のススキが揺れる丘を登ると才ヶ原池に到着です。2枚目のきのこの写真はどう見ても失敗。暗くてシャッタースピードを上げれないから適当に撮ったのが悔やまれる、、、


如意谷から才ヶ原池へ

|   
(2009:12:02 12:35:17, NIKON D300, F5.6, 1/80, -4/3, ISO:200, 14 mm(換算21 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.3, 大潮)
カテゴリ: 200912紅葉の箕面   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

紅葉の如意谷を歩くこと40分。黄金色のススキが揺れる丘を登ると才ヶ原池に到着です。2枚目のきのこの写真はどう見ても失敗。暗くてシャッタースピードを上げれないから適当に撮ったのが悔やまれる、、、


如意谷から才ヶ原池へ

|   
(2009:12:02 12:42:53, NIKON D300, F5.6, 1/30, -4/3, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.3, 大潮)
カテゴリ: 200912紅葉の箕面   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

紅葉の如意谷を歩くこと40分。黄金色のススキが揺れる丘を登ると才ヶ原池に到着です。2枚目のきのこの写真はどう見ても失敗。暗くてシャッタースピードを上げれないから適当に撮ったのが悔やまれる、、、


如意谷から才ヶ原池へ

|   
(2009:12:02 12:47:04, NIKON D300, F5.6, 1/1250, -4/3, ISO:200, 22 mm(換算33 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.3, 大潮)
カテゴリ: 200912紅葉の箕面   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

紅葉の如意谷を歩くこと40分。黄金色のススキが揺れる丘を登ると才ヶ原池に到着です。2枚目のきのこの写真はどう見ても失敗。暗くてシャッタースピードを上げれないから適当に撮ったのが悔やまれる、、、


如意谷から才ヶ原池へ

|   
(2009:12:02 12:49:09, NIKON D300, F5.6, 1/1600, 0, ISO:200, 15 mm(換算22 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.3, 大潮)
カテゴリ: 200912紅葉の箕面   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

紅葉の如意谷を歩くこと40分。黄金色のススキが揺れる丘を登ると才ヶ原池に到着です。2枚目のきのこの写真はどう見ても失敗。暗くてシャッタースピードを上げれないから適当に撮ったのが悔やまれる、、、


紅葉の中の才ヶ原池

|   
(2009:12:02 12:49:52, NIKON D300, F5.6, 1/640, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:15.3, 大潮)
カテゴリ: 200912紅葉の箕面   大阪湾  

(この記事は移行作業中につき本文やタイトルがほかの記事と重複している場合があります)

周囲数百メートルの小さな人工池の才ヶ原池に到着しました。風もなく水面は鏡のように平ら。そこに紅葉が写り込んでいました。今日はこの才ヶ原池を一周することに。時計回りだと道がわかりにくいので、上空から見て反時計回りの方向に歩きました。


  

  • 購読


  • jpcoastcom2@gmail.com