
(2010:01:15 14:16:41, NIKON D300, F9.0, 1/800, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:29.6, 大潮)
カテゴリ:
201001淡路島
2010年1月15日は夕焼けとともに部分日食が見れる日です。普段、日食といえば太陽が欠けた姿は肉眼では見れません。そのため日食グラスなどを使って見ることになるのですが、、、夕焼けの時ということもあり、肉眼でもバッチリ見れる珍しい日食です。
せっかくだからJR舞子駅で降りて神戸側から、明石大橋にかぶるように落ちる日食が見たいな、とも思いました。しかし、過去、舞子側ではまともに太陽が沈む姿を見れたことはありません。この時期どの場所がいい撮影ポイントになるかという位置情報もありません。そのため見れない&撮れない危険性を避けるためにも淡路島で無難に見ることにしました。
それにしても、たこフェリーの新しいペイントは似合わないなぁ。客席で流れていた「タコはタコでもタコフェリー♪」というちょっとお気に入りな歌もなくなり、現代風な解説になっていました。