201006北海道の記事


旅行スタート

|   
(2010:06:24 09:23:14, SONY SO905i F2.8, 1/435, 0, ISO:100, 5.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:11.7, 中潮)
カテゴリ: 201006北海道   リアルタイム投稿  

昨日の旅はオマケ。これから旅行本番スタートです。このちっちゃい車でどこまで行くのでしょう。


高速道路

|   
(2010:06:24 10:43:57, SONY SO905i F2.8, 1/1111, 0, ISO:100, 5.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:11.7, 中潮)
カテゴリ: 201006北海道   リアルタイム投稿  

相模原は渋滞だったので八王子から狭山日高まで高速道路を移動しました。ここからしばらく一般道を走るみたまいです。


道のオアシス神川

|   
(2010:06:24 12:33:10, SONY SO905i F2.8, 1/1250, 0, ISO:100, 5.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:11.7, 中潮)
カテゴリ: 201006北海道   リアルタイム投稿  

まだ埼玉県を移動中です。ものすごくいい天気。この付近にはブルーベリー畑がちらほらあり、ここで1パック400円程度で販売中。ちょっと量が多すぎるので買えませんでした。残念。


利根川

|   
(2010:06:24 13:08:15, SONY SO905i F2.8, 1/1250, 0, ISO:100, 5.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:11.7, 中潮)
カテゴリ: 201006北海道   リアルタイム投稿  

さっきの道のオアシスをでてすぐに群馬県に突入。只今、利根川を渡りました。車移動中で撮影失敗。
平均時速はさっきまで30kmを切ってましたが徐々に延びてきてます。


ニジマスの燻製

|   
(2010:06:24 14:08:18, SONY SO905i F2.8, 1/3333, 0, ISO:125, 5.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:11.7, 中潮)
カテゴリ: 201006北海道   リアルタイム投稿  

道の駅 白井宿でニジマスの燻製630円を購入。ちょっと高いもの、柔らかくて旨味が詰まって癖になりそう。酒が進みました。


気持ちいいドライブ

|   
(2010:06:24 14:39:48, SONY SO905i F2.8, 1/2500, 0, ISO:100, 5.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:11.7, 中潮)
カテゴリ: 201006北海道   リアルタイム投稿  

段々いい雰囲気になってきました。


谷川岳PAのもつ煮定食

|   
(2010:06:24 15:10:34, SONY SO905i F2.8, 1/120, 0, ISO:200, 5.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:11.7, 中潮)
カテゴリ: 201006北海道   リアルタイム投稿  

月夜野から再び高速に乗りました。谷川岳パーキングエリアでもつ煮定食660円を食べました。量も十分。具がなさそうな味噌汁は下にたくさんなめこが沈んでいました。味付けも好み。美味しかったぁ。
普通の定食屋だったら1200円ぐらい取られてもおかしくないものでした。


魚沼展望台

|   
(2010:06:24 17:01:12, SONY SO905i F2.8, 1/1429, 0, ISO:100, 5.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:11.7, 中潮)
カテゴリ: 201006北海道   リアルタイム投稿  

新潟県は魚沼展望台に来ました。天気も眺望もよくて最高。所々に雪も残ってました。


信濃川

|   
(2010:06:24 18:25:39, SONY SO905i F2.8, 1/323, 0, ISO:100, 5.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:11.7, 中潮)
カテゴリ: 201006北海道   リアルタイム投稿  

信濃川沿いに海へ向かってます。まだまだ海まで遠いのにかなり広い川。そして今日の目的地ははるか彼方。運転手がかなり焦りだしました。さぁ今夜は一体どうなることやら。


めん丸の味噌ラーメン

|   
(2010:06:25 00:31:11, SONY SO905i F2.8, 1/50, 0, ISO:320, 5.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:12.7, 大潮)
カテゴリ: 201006北海道   リアルタイム投稿  

ついに秋田市に到着です!ぎりぎり目標達成。
市街にあるラーメン屋めん丸に寄りました。歳はイッテるけどかわいらしい店員さんにおすすめを聞くと味噌ラーメンとのこと。みそネギラーメンに煮玉子をトッピングしてもらいました。
オリジナルらしい麺はちょっと柔らか目。というかヒドイ状態。地元っぽいカップルは硬めで注文していました。ネギはなかなかGood。スープは微妙。
普段、麺類を食べるときは99%スープまで全部飲み干すのですが...ギブアップしてしまいました。


新日本海フェリーに乗船

|   
(2010:06:25 06:08:20, SONY SO905i F2.8, 1/455, 0, ISO:100, 5.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:12.7, 大潮)
カテゴリ: 201006北海道   リアルタイム投稿  

この大きなフェリーに乗って秋田港から北海道の苫小牧東港へ向けて出航です。初北海道まであと10時間。楽しみ楽しみ。


どこまでも続く航跡

|   
(2010:06:25 09:40:11, SONY SO905i F2.8, 1/3333, 0, ISO:100, 5.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:12.7, 大潮)
カテゴリ: 201006北海道   リアルタイム投稿  

濃い紺色の日本海をフェリーで航行中です。ちょうど白神岳や茶臼岳の沖合い付近かな。遠くに高い山脈が見えています。
そういえば出航直後から友達の姿を見かけてません。ビールの500ミリ缶を2本抱えてたからどこかで酔っ払って倒れてるのでしょう。


龍飛崎の沖

|   
(2010:06:25 12:02:12, SONY SO905i F2.8, 1/1250, 0, ISO:100, 5.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:12.7, 大潮)
カテゴリ: 201006北海道   リアルタイム投稿  

ついに本州と北海道の間、津軽海峡にやって来ました。ちょっと青森側を通っているのではっきりはしてませんが遠くに北海道が見えます。
ちなみにフェリーは時速50kmぐらい。速すぎです。そして携帯はずっとアンテナ立ちまくり。DoCoMoがんばりすぎです。


ベタ凪ぎ

|   
(2010:06:25 14:59:46, SONY SO905i F2.8, 1/1250, 0, ISO:100, 5.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:12.7, 大潮)
カテゴリ: 201006北海道   リアルタイム投稿  

津軽海峡の出口、恵山岬に近づくと空気の温度が一気に下がりました。寒いくらいです。
そして津軽海峡を抜けて太平洋側に出ると恐ろしいぐらいのベタ凪ぎ状態でした。白波なんてなし。海面がぬべぬべしていて気持ち悪いくらい。南の海と海水の粘度も違いそうです。


ついに北海道に上陸!

|   
(2010:06:25 17:16:00, SONY SO905i F2.8, 1/385, 0, ISO:100, 5.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:12.7, 大潮)
カテゴリ: 201006北海道   リアルタイム投稿  

長かった船旅も終わり、ついに北海道初上陸を果たしました。
フェリーの寄港地は苫小牧港とばかり思っていたのですが、だいぶ寂れた場所に着きました。
まっすぐ10kmぐらいある苫小牧港内をゆっくり通過するのを想像していたので、ちょっと期待を裏切られました。
でも港の横に無数にある石油系の貯蔵タンクはさすが北海道という印象を醸してます。


北海道での初仕事

|   
(2010:06:25 18:24:39, SONY SO905i F2.8, 1/50, 0, ISO:160, 5.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:12.7, 大潮)
カテゴリ: 201006北海道   リアルタイム投稿  

昨夜、新潟県内の高速道路で車に大量の蛾が衝突。汚くなりまくった車の洗車から入りました。


きざみわさび醤油漬け

|   
(2010:06:25 19:24:05, SONY SO905i F2.8, 1/17, 0, ISO:200, 5.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:12.7, 大潮)
カテゴリ: 201006北海道   リアルタイム投稿  

回転寿司 海宝に来ました。辛味を強めにしています!というきざみわさび醤油漬けを食べました。かなりヤバイです。死ぬかと思いました。
上の具をつまみ食いして、しゃりのみ状態になった所でパクリしたら、、、口から喉、鼻まで激しくキマシタ。席を離れてしばらく戻れず。もう一貫は完全解体してチョビちょび食べました。ひぃ。
ぶっちゃけわさび醤油漬けは食べ物じゃないけど、そのほかのシメサバや特にカニミソはなかなか美味しかった。値付けが高いから値段相応かな。


サラブレッドロード新冠

|   
(2010:06:26 05:57:40, SONY SO905i F2.8, 1/1111, 0, ISO:100, 5.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:13.7, 大潮)
カテゴリ: 201006北海道   リアルタイム投稿  

新冠町出身で競馬優勝経験のある馬を記念した優駿の碑が道の駅サラブレッドロード新冠にありました。ちなみに48か49ありましたが名前を知ってたのはナリタブライアンのみ。
頭の中で福原美穂の未来−ミライ−を鳴り響かせながら近くの海へ散歩。チガワカメだか、アイヌワカメだか知りませんが、ワカメじゃないワカメの仲間を初めとして大阪じゃ見られない生き物がたくさんいました。アラレタマキビっぽいタマキビもいたけど、貝殻にフジツボを付けた個体もいたから乾燥に弱い種類なのかな?


馬が一杯

|   
(2010:06:26 08:26:02, SONY SO905i F2.8, 1/1667, 0, ISO:100, 5.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:13.6, 大潮)
カテゴリ: 201006北海道   リアルタイム投稿  

日高昆布の町まできました。そこら中に牧場があり、馬や牛が休んでいます。牧場以外にはビニールハウスでトマトやミニトマト、イチゴの栽培が行われているようです。
写真の馬は最初遠くにいたのですが、雑草を引き抜いて振ったら真っ直ぐ接近。でも草をあげなかったら、ふてくされてぶひんぶひん言ってました。


牛が一杯

|   
(2010:06:26 11:45:35, SONY SO905i F2.8, 1/2000, 0, ISO:100, 5.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:13.6, 大潮)
カテゴリ: 201006北海道   リアルタイム投稿  

この付近はだだっ広い牧場のエリア。乳牛なのかな?雌牛がたくさんいました。痛いほどの日差しなので木々の陰にも集まってました。


  

  • 購読


  • jpcoastcom2@gmail.com