201104富山の記事


ホタルイカの産卵シーズンになりました。毎年この時期には「ホタルイカの身投げ」が起きます。夜中に沿岸に集まったホタルイカが勢い余って砂浜にうち上がる現象です。今年は見ることができるのでしょうか?

富山へ

|   
(2011:04:16 14:21:04, HTC Desire, , , ISO:52, 4.3 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:12.5, 大潮)
カテゴリ: 201104富山   リアルタイム投稿  

ホタルイカの海、富山へ移動中です。天気は微妙。というか悪いです。防寒具も雨具もないけど大丈夫かな、、、




満月の大潮に合わせて富山にやって来まし…

|   
(2011:04:16 21:25:49, NIKON D300, F6.3, 1/800, +1/3, ISO:2000, 85 mm(換算127 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:12.5, 大潮)
カテゴリ: 201104富山  

満月の大潮に合わせて富山にやって来ました。今回も八重津浜海水浴場でホタルイカの身投げを狙います。


ホタルイカの身投げが起きるのはこの場所…

|   
(2011:04:17 09:15:36, NIKON D300, F9.0, 1/320, +1/3, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:13.5, 大潮)
カテゴリ: 201104富山  

ホタルイカの身投げが起きるのはこの場所。昨夜は21時にチェックしたっきりでそれ以降は波打ち際に来ませんでした。身投げは起こらなかった、、、はずと自分に言い聞かせてます。


とりあえず八重津浜海水浴場を富山火力発…

|   
(2011:04:17 09:17:36, NIKON D300, F11.0, 1/500, +1/3, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:13.5, 大潮)
カテゴリ: 201104富山  

とりあえず八重津浜海水浴場を富山火力発電所方面に向けて散歩です。


ここ場所にはコメツキガニがピンポイント…

|   
(2011:04:17 09:19:29, NIKON D300, F9.0, 1/320, +1/3, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:13.5, 大潮)
カテゴリ: 201104富山  

ここ場所にはコメツキガニがピンポイントで棲息していたのですが、、、今年はこの日も次の日も干潮時刻にチェックしたのですが、その姿は見れませんでした。全滅してしまったのかな?


八重津浜海水浴場に入っているテトラポッ…

|   
(2011:04:17 09:21:51, NIKON D300, F11.0, 1/500, +1/3, ISO:200, 85 mm(換算127 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:13.5, 大潮)
カテゴリ: 201104富山  

八重津浜海水浴場に入っているテトラポットの上にはカモメがいっぱい。夜中、ギャーギャー鳴いていました。


一昨年前も思ったことですが、富山火力発…

|   
(2011:04:17 09:23:10, NIKON D300, F9.0, 1/320, +1/3, ISO:200, 30 mm(換算45 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:13.5, 大潮)
カテゴリ: 201104富山  

一昨年前も思ったことですが、富山火力発電所側のこの一帯の砂地はふかふかしていて、足がずぼずぼ埋まります。歩きにくい、、、


富山新港側にも火力発電所が見えます。

|   
(2011:04:17 09:24:13, NIKON D300, F9.0, 1/320, +1/3, ISO:200, 85 mm(換算127 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:13.5, 大潮)
カテゴリ: 201104富山  

富山新港側にも火力発電所が見えます。


ここは一昨年来たときに小魚がいっぱい泳…

|   
(2011:04:17 09:30:56, NIKON D300, F10.0, 1/640, +1/3, ISO:200, 30 mm(換算45 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:13.5, 大潮)
カテゴリ: 201104富山  

ここは一昨年来たときに小魚がいっぱい泳いでいるのが見れた場所。この日も魚の群れが見れました。


そういえばちょうど今は鮎の遡上シーズン…

|   
(2011:04:17 09:35:46, NIKON D300, F10.0, 1/320, 0, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:13.5, 大潮)
カテゴリ: 201104富山  

そういえばちょうど今は鮎の遡上シーズン。どこかへ見に行きたいなぁ。


あゆの採捕禁止

 あゆは海面でも12月1日から6月15日まで採捕が禁止されており、これに違反すると罰せられます。

富山県


富山火力発電所の麓までやって来ました。

|   
(2011:04:17 09:36:24, NIKON D300, F10.0, 1/500, 0, ISO:200, 85 mm(換算127 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:13.5, 大潮)
カテゴリ: 201104富山  

富山火力発電所の麓までやって来ました。


さけ・ますの河口付近採捕制限

|   
(2011:04:17 09:38:54, NIKON D300, F10.0, 1/500, 0, ISO:200, 68 mm(換算102 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:13.5, 大潮)
カテゴリ: 201104富山  

神通川は秋になると鮭が遡上するようです。


さけ・ますの河口付近採捕制限

神通川の右に示す河口付近海域においては、
さけは10月1日から12月31日まで
ますは4月1日から6月30日まで
それぞれ採捕が禁止されています。
万一、混獲された時は、直ちに海中へ戻して下さい。

富山県


富山火力発電所

|   
(2011:04:17 09:39:31, NIKON D300, F10.0, 1/400, +2/3, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:13.5, 大潮)
カテゴリ: 201104富山  




骨組みちっくなところがなんとなく福島第…

|   
(2011:04:17 09:40:22, NIKON D300, F10.0, 1/320, 0, ISO:200, 46 mm(換算69 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:13.5, 大潮)
カテゴリ: 201104富山  

骨組みちっくなところがなんとなく福島第一原子力発電所の原子炉建屋の惨状を思い返させます。


彦助浜

|   
(2011:04:17 09:40:32, NIKON D300, F10.0, 1/250, 0, ISO:200, 55 mm(換算82 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:13.5, 大潮)
カテゴリ: 201104富山  

彦助浜

 彦助は、西岩瀬富山藩の住人で、先祖は源平時代に遡るといわれ、代々屋号を十一屋と称し、西岩瀬の長役を勤める旧家の人であった。
 江戸時代後期、彦助の頃、漁場をめぐって東に隣接する東岩瀬漁民との紛争が絶えず、双方が、加賀藩、富山藩に苦情の申立をおこなっていた。
 そこで、両藩役人立会いの下に、両者の申立を聞いて裁定することとなった。
 東岩瀬漁民代表は、両藩士の納得する弁明ができたが、一方の彦助はそれが十分にできなかった。富山藩士は面目が立たず、加賀藩士から恥辱をうけたので、大いに怒り、本家加賀藩に対する償いとして、古川の河原で彦助の首をはねた。
 人々はその死を悲しみ、その河原を彦助の河原、彦助の浜と呼び今日に及んでいる。
 なお、四方一番町の長福寺に十一屋の墓がある。

平成13年
富山市


彦助浜

|   
(2011:04:17 09:40:42, NIKON D300, F10.0, 1/160, 0, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:13.5, 大潮)
カテゴリ: 201104富山  




富山空港へ向かっているのでしょうか?旅…

|   
(2011:04:17 09:44:59, NIKON D300, F10.0, 1/1000, 0, ISO:200, 42 mm(換算63 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:13.5, 大潮)
カテゴリ: 201104富山  

富山空港へ向かっているのでしょうか?旅客機が上空を飛んで行きました。


カモメが多いので頭上をよく飛びます。そ…

|   
(2011:04:17 09:47:31, NIKON D300, F10.0, 1/400, 0, ISO:200, 85 mm(換算127 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:13.5, 大潮)
カテゴリ: 201104富山  

カモメが多いので頭上をよく飛びます。そして飛びながら糞をすることが、、、風が吹いているのでボタッと落ちるのではなく、広範囲にビチャっと落ちる感じ。一度危うくヒットするところでした。


(タイトル未設定)

|   
(2011:04:17 11:50:23, NIKON D300, F10.0, 1/320, 0, ISO:200, 85 mm(換算127 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:13.5, 大潮)
カテゴリ: 201104富山  




富山市のマンホール

|   
(2011:04:17 11:53:31, NIKON D300, F10.0, 1/250, 0, ISO:200, 32 mm(換算48 mm), 16.0-85 mm f/3.5-5.6, 撮影地, 潮位, 月齢:13.5, 大潮)
カテゴリ: 201104富山  




  

  • 購読


  • jpcoastcom2@gmail.com