201110兵庫県北部の記事


足元にご注意?

|   
(2011:10:08 12:27:07, SONY SO905i , , 撮影地, 潮位, 月齢:10.7, 中潮)

いきなりですが、福知山駅で乗り換え待ち41分です。駅構内に写真のポストがいくつか置かれてました。
別に凸凹があるわけでもなし、外は快晴で雨も降ってないからタイルが滑るわけでもなし、謎でした。


車内精算

|   
(2011:10:08 15:31:38, HTC Desire, , , ISO:102, 4.3 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:10.7, 中潮)

香住ぐらい大きな駅だったら確実にSuica使えるだろうと思ってたら、車内で強制的に精算させられました。Suicaの入場記録が残るからって精算証明書もらったけど、、、次回Suica使うのが鬱だわ。



ここまで書いて気付いたのだけど、、、Suicaじゃなくてイコカだ、




香住駅にやって来ました。今回はここから…

|   
(2011:10:08 15:41:54, NIKON D300, F8.0, 1/500, 0, ISO:200, 14 mm(換算21 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:10.7, 中潮)
カテゴリ: 201110兵庫県北部  

香住駅にやって来ました。今回はここから敦賀温泉駅まで沿岸沿いの県道11号をメインにゆっくり歩くことにします。


香住観光案内図

香美町
香住観光協会
TEL 0796-36-1234


(タイトル未設定)

|   
(2011:10:08 15:42:00, NIKON D300, F8.0, 1/250, 0, ISO:200, 20 mm(換算30 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:10.7, 中潮)
カテゴリ: 201110兵庫県北部  




香住駅ができたのは1968年8月頃なの…

|   
(2011:10:08 15:42:29, NIKON D300, F8.0, 1/160, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:10.7, 中潮)
カテゴリ: 201110兵庫県北部  

香住駅ができたのは1968年8月頃なのでしょうか?駅前のコンクリート壁に年月のプレートが埋め込まれていました。


駅舎は小さいですがさすが観光地。駅前は…

|   
(2011:10:08 15:43:41, NIKON D300, F8.0, 1/640, 0, ISO:200, 13 mm(換算19 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:10.7, 中潮)
カテゴリ: 201110兵庫県北部  

駅舎は小さいですがさすが観光地。駅前は広々していて、こんな閑散期ですがタクシーが客待ちをしていました。


香住駅前の自転車屋がレンタルサイクルを…

|   
(2011:10:08 15:43:59, NIKON D300, F8.0, 1/400, 0, ISO:200, 17 mm(換算25 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:10.7, 中潮)
カテゴリ: 201110兵庫県北部  

香住駅前の自転車屋がレンタルサイクルをしているようです。
料金は3時間200円、8時間450円という感じでしょうか?


miyataサイクル
上田自転車商会
レンタルサイクル
時間100円 時間増50円


海を目指して住宅街を歩いていたら土俵を…

|   
(2011:10:08 15:46:30, NIKON D300, F8.0, 1/400, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:10.7, 中潮)
カテゴリ: 201110兵庫県北部  

海を目指して住宅街を歩いていたら土俵を発見。天満宮の境内です。


願かけなで牛

|   
(2011:10:08 15:46:56, NIKON D300, F8.0, 1/160, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:10.7, 中潮)
カテゴリ: 201110兵庫県北部  




願かけなで牛

|   
(2011:10:08 15:47:01, NIKON D300, F8.0, 1/160, 0, ISO:200, 24 mm(換算36 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:10.7, 中潮)
カテゴリ: 201110兵庫県北部  

願かけなで牛

七日市天満宮には菅原道真公(菅公)の御分霊が祀られています。
東風吹かば匂いおこせよ、の歌で知られる学問の神様菅公への願いのお使いとして古来梅とならんで牛が置いてあります。邪念を去って学問の向上、芸術の上達、神経痛平癒などの願いを込めて牛を撫でることでその思いが適えられると信じられています。
当地方で子供の幸福を願い天神さんとして広く信仰されています。

七日市天満神社


七日市天満神社

|   
(2011:10:08 15:47:36, NIKON D300, F8.0, 1/400, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:10.7, 中潮)
カテゴリ: 201110兵庫県北部  




矢田川の河口に到着。右奥側に海が広がっ…

|   
(2011:10:08 15:53:00, NIKON D300, F8.0, 1/640, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:10.7, 中潮)
カテゴリ: 201110兵庫県北部  

矢田川の河口に到着。右奥側に海が広がっています。


海岸についていきなりトイレ発見。だけど…

|   
(2011:10:08 15:53:41, NIKON D300, F8.0, 1/640, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:10.7, 中潮)
カテゴリ: 201110兵庫県北部  

海岸についていきなりトイレ発見。だけど、、、


閉鎖されていました。香住浜海水浴場には…

|   
(2011:10:08 15:53:47, NIKON D300, F8.0, 1/200, 0, ISO:200, 14 mm(換算21 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:10.7, 中潮)
カテゴリ: 201110兵庫県北部  

閉鎖されていました。香住浜海水浴場には全部で4つのトイレがあり、矢田川河口トイレは7月と8月のみ使えるそうです。通年使えるトイレは浜中央の1箇所のみ。



ここは矢田川河口トイレです


矢田川河口側の浜辺は小石の浜でした(浜…

|   
(2011:10:08 15:54:12, NIKON D300, F8.0, 1/640, +1/3, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:10.7, 中潮)
カテゴリ: 201110兵庫県北部  

矢田川河口側の浜辺は小石の浜でした(浜中央側は砂浜です)。


広い浜沿いに歩道が続いていました。

|   
(2011:10:08 15:54:34, NIKON D300, F8.0, 1/400, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:10.7, 中潮)
カテゴリ: 201110兵庫県北部  

広い浜沿いに歩道が続いていました。


香住

|   
(2011:10:08 15:55:11, SONY SO905i , , 撮影地, 潮位, 月齢:10.7, 中潮)

そんなこんなで何となく兵庫県北部の日本海まで来ました。ここに来ようと決めたのは昨日の午後。突発的に思い付いて家を出てきた感じです。

今回も赤道儀を持ってきました。ちょうど国際宇宙ステーションが見える日程なので、星と一緒に撮れたらいいな。前回の琵琶湖旅行も密かに国際宇宙ステーションに合わせてたのに、台風で全滅されたからそのリベンジです。


大地曳網跡

|   
(2011:10:08 15:57:52, NIKON D300, F8.0, 1/500, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:10.7, 中潮)
カテゴリ: 201110兵庫県北部  

香住浜海水浴場は、昔は?七日市浜と呼ばれていたようです。
この碑は裏側を見忘れました。碑の裏側には結構解説が書かれていることが多いのに、、、

海に生きる里
七日市浜
大地曳網跡


「うみ」の歌詞が刻まれていました。この…

|   
(2011:10:08 15:58:43, NIKON D300, F8.0, 1/500, 0, ISO:200, 12 mm(換算18 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:10.7, 中潮)
カテゴリ: 201110兵庫県北部  

「うみ」の歌詞が刻まれていました。この作詞作曲者はこの地方の出身者なのでしょうか?
それにしてもこんな歌詞だったのね。1番ですら半分しか知らなかった、、、



うみ

作詞 林 柳波
作曲 井上 武士


うみは ひろいな
大きいな
月がのぼるし
日がしずむ

うみは 大波
あおいなみ
ゆれて どこまで
つづくやら

うみに おふねを
うかばせて
いってみたいな
よそのくに

平成19年7月吉日
香美町香住区七日市建之


2つ目のトイレです。ここも7月と8月の…

|   
(2011:10:08 15:58:59, NIKON D300, F8.0, 1/400, 0, ISO:200, 16 mm(換算24 mm), AF-S DX Nikkor 12-24mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:10.7, 中潮)
カテゴリ: 201110兵庫県北部  

2つ目のトイレです。ここも7月と8月のみ利用できるトイレ。


  

  • 購読


  • jpcoastcom2@gmail.com