201510敦賀の記事

(2015:10:06 14:43:07, NIKON D810, F8.0, 1/250, 0, ISO:1800, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:22.9, 小潮)
カテゴリ:
201510敦賀
琵琶湖と言えば平和堂!ということでスーパー平和堂で昼飯購入っと。
滋賀のスーパーには鯉の子付き刺し身が高確率であります。あまり美味しいものではないけどなぜか買ってしまいます。
ふぐのへしこ815円が気になるところですがこれは帰りに。

(2015:10:06 14:51:08, NIKON D810, F8.0, 1/350, +1/2, ISO:64, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:22.9, 小潮)
カテゴリ:
201510敦賀
平和堂で酒を買い忘れたのでローソンで購入っと。
買うべきなのは酒ではなく水だったということに出てから気づいたのでさらに先に見えたセブンイレブンで水1L購入っと。なんだか先行き怪しげなぐだぐだ感です。
福井83km
敦賀28km

(2015:10:06 16:02:30, NIKON D810, F2.8, 1/100, -1, ISO:250, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:22.9, 小潮)
カテゴリ:
201510敦賀
国道8号のトンネルは使わず旧道の滋賀県道514号を行きます。
琵琶湖に通じる道で、琵琶湖一周をしたときにも通った場所です。

(2015:10:06 16:27:57, NIKON D810, F11.0, 1/100, -1, ISO:2500, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:22.9, 小潮)
カテゴリ:
201510敦賀
琵琶湖一周のときは地蔵が立ち並んだここで綺麗なタマムシに遭遇。今日はニホンジカに出会いました。

(2015:10:06 17:11:19, NIKON D810, F1.8, 1/250, 0, ISO:320, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:22.9, 小潮)
カテゴリ:
201510敦賀
琵琶湖周辺では車道沿いでアザミの花を多く見かけました。

(2015:10:06 18:23:39, NIKON D810, F5.6, 30, 0, ISO:64, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:22.9, 小潮)
カテゴリ:
201510敦賀
すっかり真っ暗になって星が。北斗七星の植川に明るい人工衛星がすーっと流れていました。

(2015:10:06 19:14:53, NIKON D810, F2.8, 90, -1, ISO:560, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:22.9, 小潮)
カテゴリ:
201510敦賀
風が吹いていて寒かったからブランケットを被ってアスファルトにごろん。真上を見上げるとうっすらと雲のような天の川が。シャッターを連射モードにしてしばらく寝転がって見入っていました。

(2015:10:06 20:04:40, NIKON D810, F4.0, 60, -1, ISO:1600, 145 mm, AF-S Nikkor 70-200mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:22.9, 小潮)
カテゴリ:
201510敦賀
メシエ天体が密集している南の空をパチリ。どれが何かよくわからないです。
風が強いから60秒露出は長すぎでした。どうしても流れてしまい失敗。

(2015:10:06 20:44:25, NIKON D810, F4.0, 6, 0, ISO:12800, 200 mm, AF-S Nikkor 70-200mm f/4G, 撮影地, 潮位, 月齢:22.9, 小潮)
カテゴリ:
201510敦賀
露出時間を短くしてアンドロメダ銀河を。箕面ではダメだった随伴銀河まで見れました。