201703富山の記事


琵琶湖北西

|   
(2017:03:24 09:21:20, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/500, 0, ISO:40, 4.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:25.5, 中潮)
カテゴリ: 201703富山   リアルタイム投稿  

去年歩いた高島トレイル付近かな。もう4月近いのに雪がいっぱい。電車から降りるハイカーいるけどあんな所歩くつもりなのかなあ。



ケータイ歯なす

|   
(2017:03:24 10:05:35, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/64, 0, ISO:50, 4.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:25.5, 中潮)
カテゴリ: 201703富山   リアルタイム投稿  

敦賀から福井に向けて移動中。線路脇には残雪。車内には、、、ケータイ歯なす??変なJRの広告。



曇天の富山へ。家を7時に出て富山駅着1…

|   
(2017:03:24 14:02:31, NIKON D810, F8.0, 1/250, 0, ISO:64, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:25.5, 中潮)
カテゴリ: 201703富山  

曇天の富山へ。家を7時に出て富山駅着14時。青春18切符で7時間でした。


駅にはサポーターメッセージ。もうちょっ…

|   
(2017:03:24 14:04:17, NIKON D810, F8.0, 1/125, 0, ISO:110, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:25.5, 中潮)
カテゴリ: 201703富山  

駅にはサポーターメッセージ。もうちょっと待ったら何が起きるのでしょう。

---
TOYAMA LIGHT RAIL SUPPORTER
もうちょっとだけ待ってみたら・・・
西野直行
2006年4月


越中中島駅で岩瀬ゆうこちゃんに迎えられ…

|   
(2017:03:24 14:26:02, NIKON D810, F8.0, 1/125, 0, ISO:200, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:25.5, 中潮)
カテゴリ: 201703富山  

越中中島駅で岩瀬ゆうこちゃんに迎えられて下車。
ライトレールの運賃は大人一律200円。ICカードだと20円引きの180円。ICカードはPasscaとえこまいかのみ対応。ICOCAは反応しませんでした・・・


越中中島駅で下車したのはこれが目的。祭…

|   
(2017:03:24 14:33:16, NIKON D810, F8.0, 1/125, 0, ISO:64, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:25.5, 中潮)
カテゴリ: 201703富山  

越中中島駅で下車したのはこれが目的。祭ばやしでちょっと遅めの昼飯です。


富山の回転寿司

|   
(2017:03:24 14:43:39, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/32, 0, ISO:80, 4.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:25.5, 中潮)
カテゴリ: 201703富山   リアルタイム投稿  

回転寿司の祭ばやしに来ました。ここで今年初ホタルイカ。生と茹で2種類。もう一つ富山といえば!ということで黒づくり、ついでにナマコ酢、生白子などなど、、、普通の魚頼む余地なしで変なのばかりいっちゃいました。満腹満腹〜



富山の釣具屋

|   
(2017:03:24 15:30:50, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/125, 0, ISO:64, 4.2 mm, 撮影地, 潮位, 月齢:25.5, 中潮)
カテゴリ: 201703富山   リアルタイム投稿  

上州屋に来ました。店内ホタルイカ一色。タモ網や胴長エリアや釣果?情報もホタルイカ向けでした。



河川公園として整備されている富岩運河沿…

|   
(2017:03:24 15:57:36, NIKON D810, F8.0, 1/125, +2, ISO:200, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:25.5, 中潮)
カテゴリ: 201703富山  

河川公園として整備されている富岩運河沿いを行きます。去年来たときは桜が咲き始めていたのですが、今年は2週間早いのでまだ蕾も小さいままでした。春というよりもまだ冬。


富岩運河沿いにはツクシがいっぱい。ほと…

|   
(2017:03:24 16:01:57, NIKON D810, F4.8, 1/125, +2, ISO:250, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:25.5, 中潮)
カテゴリ: 201703富山  

富岩運河沿いにはツクシがいっぱい。ほとんどのはもう胞子が散った後でした。こんなでも普通に美味しいから採りたいけど旅行1日目なので我慢。


夜間に光るのかな。謎オブジェクト。

|   
(2017:03:24 16:02:50, NIKON D810, F8.0, 1/125, 0, ISO:110, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:25.5, 中潮)
カテゴリ: 201703富山  

夜間に光るのかな。謎オブジェクト。


中島閘門に到着。

|   
(2017:03:24 16:10:35, NIKON D810, F8.0, 1/125, 0, ISO:64, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:25.5, 中潮)
カテゴリ: 201703富山  

中島閘門に到着。


これだけの高低差を・・・

|   
(2017:03:24 16:11:52, NIKON D810, F8.0, 1/180, 0, ISO:64, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:25.5, 中潮)
カテゴリ: 201703富山  

これだけの高低差を・・・


2つの大きな扉を使って船が行き来できる…

|   
(2017:03:24 16:14:29, NIKON D810, F8.0, 1/125, 0, ISO:200, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:25.5, 中潮)
カテゴリ: 201703富山  

2つの大きな扉を使って船が行き来できるようにしています。


中島閘門下流側の桜並木への照明設置作業…

|   
(2017:03:24 16:17:26, NIKON D810, F8.0, 1/125, 0, ISO:80, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:25.5, 中潮)
カテゴリ: 201703富山  

中島閘門下流側の桜並木への照明設置作業が行われていました。中島閘門にトイレあるし、観光客が訪れるような場所でもないし、ここはゆったりできていいかも。桜咲くときはまだ寒いので凍えますが。


車道の脇にフキノトウがいっぱい。

|   
(2017:03:24 16:46:13, NIKON D810, F8.0, 1/125, -1, ISO:220, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:25.5, 中潮)
カテゴリ: 201703富山  

車道の脇にフキノトウがいっぱい。


神通川を渡ろうかというところで日没にな…

|   
(2017:03:24 17:45:02, NIKON D810, F8.0, 1/350, -2, ISO:64, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:25.5, 中潮)
カテゴリ: 201703富山  

神通川を渡ろうかというところで日没になりました。


今日の目的地に到着。すっかり暗くなりま…

|   
(2017:03:24 18:39:34, NIKON D810, F8.0, 8, 0, ISO:200, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:25.5, 中潮)
カテゴリ: 201703富山  

今日の目的地に到着。すっかり暗くなりました。


2本ある突堤の東側では発電機を持ち込ん…

|   
(2017:03:24 19:44:47, NIKON D810, F4.0, 4, 0, ISO:560, 50 mm, AF-S Nikkor 50mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:25.5, 中潮)
カテゴリ: 201703富山  

2本ある突堤の東側では発電機を持ち込んで投光器を設置している人達がいました。ホタルイカを集めて掬う作戦です。
集魚灯は効果が目に見えてある日もあるそうです。あってもなくても変わらないぐらいしか効果ないこともあるそうですが。


鱒寿司は富山名産な郷土料理。すぐ近くを…

|   
(2017:03:25 03:34:37, NIKON D810, F4.0, 1/60, 0, ISO:800, 50 mm, AF-S Nikkor 50mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:26.5, 中潮)
カテゴリ: 201703富山  

鱒寿司は富山名産な郷土料理。すぐ近くを流れる神通川流域で昔から作られていたそうです。
半額シールが貼られているほど時間が経っていて米が微妙で残念でした。帰りにもう1つ別のを食べたのですがそちらは美味しかったです。


  

  • 購読


  • jpcoastcom2@gmail.com