日本沿岸旅行記
日本の海岸線を歩いて旅した記録を水中写真を交えながら紹介
最近は山/川ばかりですが・・・
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
1463»
今朝は電車の中で虹を見かけました。これ…
編集:
2020年11月11日 10:02:44
|
撮影:
2020年11月09日 10:09:16
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 10:09:16,
SONY α7R IV
, F11.0, 1/125, ISO:125, 20mm,
Nikon AF-S Nikkor 20mm f/1.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 17.9℃, 1006.2hPa, 49%)
タグ:
11月
2020年
滋賀県
虹
長浜市
今朝は電車の中で虹を見かけました。これが今日2本目の虹。
雨がちらつく中、後ろを振り返ると低い虹が。
先ほどは逆光だったので少し回りこんで再…
編集:
2020年11月11日 10:02:39
|
撮影:
2020年11月09日 09:30:02
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 09:30:02,
SONY α7R IV
, F11.0, 1/125, ISO:125, 400mm,
100-400mm F4.5-5.6(SEL100400GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 15.4℃, 1006.1hPa, 54%)
タグ:
11月
2020年
ビワマス
死体
河川
滋賀県
長浜市
高時川
先ほどは逆光だったので少し回りこんで再びビワマスの死体をついばむカラス。
視線が低いのでいまいち。
河川敷ではグランドゴルフをしている老人…
編集:
2020年11月11日 10:17:02
|
撮影:
2020年11月09日 09:16:45
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 09:16:45,
SONY α7R IV
, F2.8, 1/2000, ISO:100, 20mm,
Nikon AF-S Nikkor 20mm f/1.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 15.6℃, 1005.9hPa, 48%)
タグ:
11月
2020年
河川
滋賀県
長浜市
高時川
河川敷ではグランドゴルフをしている老人がいっぱい。
あるええ
編集:
2020年11月09日 09:12:14
|
撮影:
2020年11月09日 09:08:01
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 09:08:01, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/1600, ISO:40, 4.2mm,
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 16.7℃, 1005.9hPa, 45%)
カテゴリ:
リアルタイム投稿
ビワマスを見に高時川へとやって来ました。が、ビワマスの姿なし。死体はあるけど生きたビワマスがいません。あれえ。
見つかるのはビワマスの死体のみ。
編集:
2020年11月11日 10:02:28
|
撮影:
2020年11月09日 09:05:12
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 09:05:12,
SONY α7R IV
, F5.6, 1/125, ISO:800, 400mm,
100-400mm F4.5-5.6(SEL100400GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 17.4℃, 1006.1hPa, 44%)
タグ:
11月
2020年
ビワマス
死体
河川
滋賀県
長浜市
高時川
見つかるのはビワマスの死体のみ。
川辺に打ちあがったビワマスの死体をつい…
編集:
2020年11月11日 10:02:23
|
撮影:
2020年11月09日 09:04:20
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 09:04:20,
SONY α7R IV
, F5.6, 1/160, ISO:100, 400mm,
100-400mm F4.5-5.6(SEL100400GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 17.8℃, 1006.1hPa, 43%)
タグ:
11月
2020年
カラス
ビワマス
死体
河川
滋賀県
長浜市
高時川
川辺に打ちあがったビワマスの死体をついばむカラス
ビワマス狙いで高時川へとやってきました…
編集:
2020年11月11日 10:02:16
|
撮影:
2020年11月09日 09:02:37
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 09:02:37,
SONY α7R IV
, F7.1, 1/400, ISO:100, 20mm,
Nikon AF-S Nikkor 20mm f/1.8G
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:23.3, 小潮, 18.3℃, 1006.0hPa, 41%)
タグ:
11月
2020年
河川
滋賀県
長浜市
高時川
ビワマス狙いで高時川へとやってきました。
が、橋の上から見る限りビワマスの姿はなし・・・
電車の中からふと外を見ると虹が!
編集:
2020年11月11日 10:03:32
|
撮影:
2020年11月09日 08:42:10
同じ撮影日の写真
(2020:11:09 08:42:10, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/800, ISO:40, 4.2mm, 21.5℃, 1008.2hPa, 44%)
タグ:
11月
2020年
滋賀県
虹
電車の中からふと外を見ると虹が!
安曇川制覇
編集:
2020年10月29日 09:27:44
|
撮影:
2020年10月29日 09:02:41
同じ撮影日の写真
(2020:10:29 09:02:41, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/640, ISO:40, 4.2mm,
撮影地
,
潮位
, 月齢:12.3, 中潮, 21.4℃, 928.5hPa, 61%)
カテゴリ:
リアルタイム投稿
ついに安曇川(百井川)源流に到着。いやはや疲れたあ。あとは京都に下って(上って?)帰るだけ。
安曇川起点
編集:
2020年10月28日 14:57:47
|
撮影:
2020年10月28日 10:14:47
同じ撮影日の写真
(2020:10:28 10:14:47, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/64, ISO:50, 4.2mm,
撮影地
,
潮位
, 月齢:11.3, 中潮, 11.8℃, 960.3hPa, 80%)
カテゴリ:
リアルタイム投稿
安曇川起点の票石を発見!
安曇川はここから琵琶湖までです。ここから先の上流は百井川。ひゃくいがわ?ももいがわ?読み方が分からない川になります。ちなみにグーグルマップのふりがなだとひゃくい、地名はももい。
方向間違えた
編集:
2020年10月28日 07:32:43
|
撮影:
2020年10月28日 07:26:29
同じ撮影日の写真
(2020:10:28 07:26:29, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/32, ISO:50, 4.2mm,
撮影地
,
潮位
, 月齢:11.3, 中潮, 8.7℃, 977.8hPa, 78%)
カテゴリ:
リアルタイム投稿
トンネル抜けたら見覚えある場所。ここ昨日通った所だし…
トンネルを正反対な方向に抜けてました。600メートル以上あるトンネルなのに何をしてるんだか。はあ。
自販機
編集:
2020年10月27日 07:52:47
|
撮影:
2020年10月27日 07:45:44
同じ撮影日の写真
(2020:10:27 07:45:44, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/250, ISO:40, 4.2mm,
撮影地
,
潮位
, 月齢:10.3, 若潮, 7.4℃, 989.5hPa, 87%)
カテゴリ:
リアルタイム投稿
昨日は自動販売機があったら買おうと思っていたのに一度も遭遇しませんでした。今朝はすぐ見つかってラッキー。気温7度だから当然ホット!
眠い
編集:
2020年10月26日 15:02:58
|
撮影:
2020年10月26日 14:55:29
同じ撮影日の写真
(2020:10:26 14:55:29, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/1600, ISO:40, 4.2mm,
撮影地
,
潮位
, 月齢:9.3, 長潮, 20.8℃, 987.7hPa, 57%)
カテゴリ:
リアルタイム投稿
今日は移動終了!
ブルーシート敷いて、傘で日陰作りながら寝るかなzzz...
いい雰囲気な場所を発見。せっかくなので…
編集:
2020年11月03日 14:50:13
|
撮影:
2020年10月26日 14:19:51
同じ撮影日の写真
(2020:10:26 14:19:51,
SONY α7R IV
, F9.0, 1/125, ISO:800, 34mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:9.3, 長潮, 24.3℃, 989.0hPa, 50%)
タグ:
10月
2020年
動画
大津市
安曇川
河川
滋賀県
いい雰囲気な場所を発見。
せっかくなので・・・
日差しが熱い日でしたが10月下旬にやることじゃありませんでした。冷たすぎ。ちなみにテイク2ですw
アマゴと後ろのマスは何でしょ?こちらは…
編集:
2020年11月04日 19:38:10
|
撮影:
2020年10月26日 12:55:51
同じ撮影日の写真
(2020:10:26 12:55:51, GoPro HERO7 Black, F2.8, 1/120, ISO:740, 3mm(換算15mm),
撮影地
,
潮位
, 月齢:9.3, 長潮, 17.1℃, 988.1hPa, 66%)
タグ:
10月
2020年
アマゴ
動画
大津市
河川
滋賀県
アマゴと後ろのマスは何でしょ?
こちらは逃げ回らずにじっとしていました。
ようやく泳いでいる魚を発見。たぶんビワ…
編集:
2020年11月03日 14:50:06
|
撮影:
2020年10月26日 12:30:43
同じ撮影日の写真
(2020:10:26 12:30:43,
SONY α7R IV
, F5.6, 1/125, ISO:1600, 400mm,
100-400mm F4.5-5.6(SEL100400GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:9.3, 長潮, 18.6℃, 988.1hPa, 59%)
タグ:
10月
2020年
アマゴ
大津市
河川
滋賀県
ようやく泳いでいる魚を発見。たぶんビワマスではなくアマゴ。婚姻色で鮮やかになっています。
せっかくだからGoProで水中撮影を・・・と思ったら近寄っただけで逃げられてしまいそれ以降姿を現してくれませんでした。
まだイチョウが青々していて秋感が少ない…
編集:
2020年11月03日 14:50:01
|
撮影:
2020年10月26日 12:22:04
同じ撮影日の写真
(2020:10:26 12:22:04,
SONY α7R IV
, F11.0, 1/125, ISO:400, 70mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:9.3, 長潮, 19.1℃, 989.7hPa, 59%)
タグ:
10月
2020年
大津市
滋賀県
藁葺屋根
まだイチョウが青々していて秋感が少ないのが残念。
鯖街道なので鯖寿司の販売をちょくちょく…
編集:
2020年11月03日 14:49:56
|
撮影:
2020年10月26日 12:18:21
同じ撮影日の写真
(2020:10:26 12:18:21,
SONY α7R IV
, F11.0, 1/125, ISO:640, 46mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
,
撮影地
,
潮位
, 月齢:9.3, 長潮, 19.5℃, 990.5hPa, 60%)
タグ:
10月
2020年
滋賀県
高島市
鯖街道なので鯖寿司の販売をちょくちょく見かけます。
前回ここを通ったときは早朝だったのかな?今回はちょうど昼時なので営業していまいた。せっかくだから買おうかと思ったのですが2000円ぐらいするしマスク出すの面倒だしでやめ。
---
朽木名物
鯖ずし
へん朽
苔むしたいい雰囲気の沢を発見。いつもは…
編集:
2020年11月03日 10:35:50
|
撮影:
2020年10月26日 11:31:14
同じ撮影日の写真
(2020:10:26 11:31:14,
SONY α7R IV
, F22.0, 8, ISO:50, 24mm,
24-70mm F2.8(SEL2470GM)
, ☆,
撮影地
,
潮位
, 月齢:9.3, 長潮, 18.5℃, 991.0hPa, 65%)
タグ:
10月
2020年
滋賀県
高島市
苔むしたいい雰囲気の沢を発見。
いつもは重たいだけで役立たずに終わる三脚を取り出して長時間露出。
びちょびちょ
編集:
2020年10月26日 09:37:56
|
撮影:
2020年10月26日 09:23:35
同じ撮影日の写真
(2020:10:26 09:23:35, SONY Xperia X(F5121) F2.0, 1/640, ISO:40, 4.2mm,
撮影地
,
潮位
, 月齢:9.3, 長潮, 15.4℃, 995.9hPa, 74%)
カテゴリ:
リアルタイム投稿
草が露打っててズボンびちょびちょ。
そこまでして歩いたかいがあって?ビワマスのジャンプ2発確認!
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
1463»
ランダム画像
ピックアップ
アクセス順位
栃本河川公園
千里川の桜
豊中市の池
常吉臨港緑地
野畑さくら通り
宇治川遊覧船 料金表
勝尾寺園地
才ヶ原池
白龍龍寿大神
何かの死体でしょうか?何でしょう?得体…
中之島公園自体には桜はほとんどありませ…
西谷つり大池
南天満公園の桜
高島トレイルの水補給場
747ProのWindows10/8.1/8対応ドライバー
関西模型飛行場
乙姫大明神
城ヶ崎海岸
富山城址公園の一角には屋台村がありまし…
常吉庄左衛門良白居士之墓
とんど山桜園
元茨木川緑地公園
弁当を食べた後のゴミのことを弁当ガラっ…
伊丹スポーツセンター脇の桜並木がいい雰…
野畑南公園
魔の水門
ラベンダービーチ
保津峡の桂川は泡や濁りがあって汚い水で…
六甲全山縦走路のトイレ
和光トンネル
最近編集の画像
(全投稿)
29251
(カテゴリ未分類)
7536
(明け方/夕方)
941
(夜間)
973
リアルタイム投稿
1157
大阪湾
3767
201811 愛知・岐阜
241
201810 淀川源流・ビワマス
305
201804 富山
68
201802 赤穂
78
201708 名古屋
186
201707 西の鯖街道
155
201707 関東
163
201705 徳島・香川
106
201704 富山
116
201703 富山
45
201611 京都京北トレイル
281
201610 高島トレイル
605
201608 北九州
329
201607 徳島
206
201606 岡山県笠岡市
80
201604 富山
1
201604 熊本地震
163
201603 月
89
201511 鯖街道
317
201510 敦賀
261
201510 鯖街道針畑越
303
201508 豊中市の池
69
201305 六甲縦走
703
201304 神奈川
9
201303 三浦半島
401
201208 佐渡島
307
201206 敦賀
64
201206 新潟・富山
825
201205 金環食
52
201202 阪南・海南
900
201201 相模湾
427
201112 淡路島
125
201110 兵庫県北部
193
201109 琵琶湖一周
697
201106 東日本大震災
1055
201104 富山
189
201103 東日本大震災
955
201010 岡山
672
201010 大阪南部
178
201009 駿河湾
287
201007 室戸岬
906
201006 神奈川
236
201006 北海道
107
201005 豊中のヒメボタル
60
201005 長野
236
201004 沖縄本島
534
201003 大阪・兵庫
677
201001 焼津港
179
201001 銚子
141
201001 淡路島
80
200912 紅葉の箕面
87
200911 和歌山・三重
221
200910 大阪・兵庫
130
200910 京都
26
200910 浜名湖
214
200909 淡路島一周
1200
200908 長野
52
200908 木曽三川
105
200907 奄美大島
662
200905 富山
71
200905 長野
50
200905 神奈川
5
200808 新潟・山形
767
200807 福岡
143
二次利用について
日本全国の潮位予測
購読
jpcoastcom2@gmail.com