再度谷川の記事


宇治川公園よりも上流側はほとんど桜もな…

|   
(2014:04:01 12:32:19, NIKON D800, F8.0, 1/250, 0, ISO:100, 14 mm, AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:1.3, 大潮)

宇治川公園よりも上流側はほとんど桜もなくただの山となっていくのですが気にせずに登ります。


カーブミラーが川の中に立てられていまし…

|   
(2014:04:01 12:43:46, NIKON D800, F8.0, 1/200, 0, ISO:500, 14 mm, AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:1.3, 大潮)

カーブミラーが川の中に立てられていました。ちょっとした豪雨ですぐに流されてしまいそう。


再度谷公衆トイレ

|   
(2014:04:01 12:47:49, NIKON D800, F8.0, 1/200, 0, ISO:220, 14 mm, AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:1.3, 大潮)

15丁目にトイレ発見。


ハイキングコース間近に滝のような沢が現…

|   
(2014:04:01 13:16:39, NIKON D800, F8.0, 1/200, 0, ISO:500, 14 mm, AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:1.3, 大潮)

ハイキングコース間近に滝のような沢が現れたら目的地?はすぐです。


猩々池(しょうじょういけ)

|   
(2014:04:01 13:19:27, NIKON D800, F8.0, 1/200, 0, ISO:180, 14 mm, AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:1.3, 大潮)

猩々池に到着。再度山の麓にある小さな池です。


ほんと今年はキクラゲが豊作悪。あちこち…

|   
(2016:06:22 09:34:59, NIKON D810, F9.5, 1/125, -1, ISO:12800, 14 mm, AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:17.0, 中潮)

ほんと今年はキクラゲが豊作悪。あちこち大量になっています。


昨夜はかなり激しく降り、一部では電車が…

|   
(2016:06:23 15:10:25, NIKON D810, F9.5, 1/90, 0, ISO:12800, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:18.0, 中潮)

昨夜はかなり激しく降り、一部では電車が不通になる土砂災害もおきました。そんな雨の影響もあり、再度谷川の水はちょっと増水、トイレの屋根に緑が写り込んでいました。


(ゲリラ豪雨以外は)雨の心配のないいい…

|   
(2016:06:23 15:13:51, NIKON D810, F9.5, 1/125, -1/2, ISO:72, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:18.0, 中潮)

(ゲリラ豪雨以外は)雨の心配のないいい天気。おかげで汗だくです。


昨日は三脚を出すのが面倒で手持ち撮影し…

|   
(2016:06:23 15:42:17, NIKON D810, F11.0, 6, -1/2, ISO:64, 20 mm, AF-S Nikkor 20mm f/1.8G, 撮影地, 潮位, 月齢:18.0, 中潮)

昨日は三脚を出すのが面倒で手持ち撮影した猩々池直下の滝。


  

  • 購読


  • jpcoastcom2@gmail.com